冬冬の夏休みに投稿された感想・評価 - 94ページ目

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

冬冬とその妹のひと夏の出来事を描いたジュブナイルストーリー。
うるさいほどの電車の音や蝉の音。田舎の汚さ、美しさ、そんなものがギュッと凝縮された良作。
なにより冬冬かわいすぎて弟にしたすぎるだろっ。…

>>続きを読む

台湾ホウ・シャオシェン監督の作品。

両親と離れて、祖父の家で夏休みを過ごす兄(トントン)妹(ティンティン)。トントンにとっては小学校最後の夏休み。

兄のトントンにとって台北の親元から離れて田舎の…

>>続きを読む
lapita

lapitaの感想・評価

3.8

いやー、デジタルリマスター版だというので、すごく楽しみにして見に行きましたよ。

結果、眠かったー

日本の昔の田舎そのもので、それはそれでノスタルジーを感じました。
そこは好き!

でも、眠気を誘…

>>続きを読む

始まって程なくして後方からスースーと寝息が… つい時計を確認、まだ開始20分しか経っておらんゾ!w いやわかる。心地いいのだ。でも最初からワクワクしたよ。

子供は毎日毎日何かを知って何かに感動…

>>続きを読む
サ

サの感想・評価

5.0
「毎日色んなことが起きてよく思い出せない。」そんなぼんやりとした気持ち
takandro

takandroの感想・評価

4.0
真ん中60分くらいほとんど寝てしまったので、2回目早稲田松竹。。
幼少期のもの。夏休みの懐かしさがとてつもなかった。。そこまでグッとは来なかったけれど。台湾の田舎の方行きたい

2016.8.12@キネカ大森
《“台湾ニューウェーブの青春” 侯孝賢監督特集》

大人と子供の境界に位置するが故『“冬冬”の夏休み』なのだろうが、しかし婷婷こそが最も純粋な鑑賞者である。
瞬間的な…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

4.5
となりのトトロや是枝の歩いても歩いても、小津のお早うの最高のリミックス感
たくみ

たくみの感想・評価

3.5

ホウ・シャオシェン名画座二本立てで鑑賞。田舎にやって来た少年と妹の一夏を淡々と描いた作品で、一言で言えばトトロの出ない「となりのトトロ」と言った感じ。子供達の眩しい位のエネルギーを感じられた。子供は…

>>続きを読む
undo

undoの感想・評価

4.2

樹の下から見上げる、世界を知った夏の空。

台湾映画。
「ホウ・シャオシェンの夏休み」と題した劇場の企画。デジタル・リマスター版。

母親の入院により、夏休みを祖父宅で過ごすことになった冬冬(トント…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事