フッカー

トランスフォーマー/ロストエイジのフッカーのレビュー・感想・評価

3.6
公開時トランスフォーマー好きな友達と見に行って良かったなあ。

【Mr.アイリッシュパブの名前遍歴】
シェーン→お前→アイリッシュパブ→もう降参しました君→アイリッシュパブ→アイリッシュパブ
→シェーン(やったね‼)

皆お待たせ!爆発大好きマイケルベイだ!!映画は爆発だ!!パッパラパ~♪
ロボットどーん‼‼爆発どーん‼‼軍隊ばーーん‼‼
右下斜め45°アングルがお気に入りのマイケルベイダ~ヽ(´▽`)ノ笑

いやあ、流石に長すぎじゃないですかね!?!?好きだけども!!それでも長い!!
前作「ダークサイドムーン」のように、「アポロ計画の裏側で秘密裏に進められていたプロジェクト」が...といった一本筋のある話がないのが痛いところ。
その場その場で話が動いて、断片を繋ぎ合わせるようにして物語が進むので....ぶっちゃけ飽きるヽ(´▽`)ノ笑
二時間辺りの中弛みヤバイね(;・∀・)
少なくとも二時間前後くらいで纏めてほしかったな~と思うところです。三時間弱てあんた。

と色々言いましたが、勿論トランスフォーマーシリーズ好きなので良いところもあるよ∈(*´◇`*)∋

まずアクションシーンの撮り方。
1や2の頃に見受けられたような、「誰が誰だか分からん(´・ω・`)」
みたいな事は少なく、ブレ過ぎないカメラとスローの演出で戦いが見やすい∈(*´◇`*)∋

特にパラシュートダダダダダ!!
粒子変形トランスフォーム!!
葉巻ショット!!
ハウンドおらおらおら!!
とかはメチャメチャカッコいいですヽ(´▽`)ノ

次に少し幅を増したトランスフォーマーの造形
今回は有機物を無機物に変えるという危険を孕む話なので、恐竜型のトランスフォーマー「ダイナボット」が出てきます。(ダイノボットじゃないみたい。)
このデザインめちゃんこカッコいいヽ(´▽`)ノ
ティラノサウルスにトランスフォームするとこまじやば!!!( 〃▽〃)

そして魅力でもあり欠点とも言える
人間の活躍具合。
今作がシリーズで一番、対ディセプティコンの直接戦闘を人間が(主人公が)行ったんじゃないですかね。
だからこそ、間抜けなウィトウィッキーじゃできないことで、それが寂しくもある(´・ω・`)

顔芸間抜け担当ウィトウィッキーから、筋肉もりもりそんな一般人いるか!!のイェーガー(マーク・ウォールバーグ)に変わったため、
キャラとしてのギャグは弱くなり、変わりに笑えるセリフはかなり用意されてました∈(*´◇`*)∋
かっこわらいとかね!!∈(*´◇`*)∋


全体としてダルいけど、好きなところも見受けられるので、まあ及第点ですかね。

オプティマス「自由を与えると言っているのだッ!!!(殴る)」
おお、力業ヽ(*゜∀゜*)ノ
これは我らがG1コンボイのやり方ではありませんか( ・∇・)
こりゃあオプティマスじゃなくてコンボイだったぜ!!!ヽ(*゜∀゜*)ノ