トランスフォーマー/ロストエイジのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『トランスフォーマー/ロストエイジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やはりなんと言っても、オプティマスキラキラしていて神々しかったです。侍型のが出てきたり、恐竜たちを金属のようなものに変えていき、結果的にロボットとして兵器にされて、色々盛り沢山でした。
ビーの瞑らな…

>>続きを読む

ここまでCG進化してるんやねー、今はもっとか(笑)

ごちゃごちゃがまだ滑らかになって、

とても観やすくて、カッコよかった!!

お話もややこしくないし、演技力も素晴らしい!

でも、ちょっと長過…

>>続きを読む

他の作品より観やすい!!



急に人間キャストが全員チェンジで、途中までいつ前作までのキャスト出るんだろうって思ってた🤣笑
4は1.2.3と比べて理解しやすい展開だった!
父親vs彼氏 っていうの…

>>続きを読む
ストーリーはもはやもう好きにすればって感じだけど、マイケル・ベイは高低差のある迫力のあるシーンがすごいと思うのでその点は良かった。でも上映時間は2時間以内にできただろって思う。さすがに。

主人公が変更になり、また既存のオートボットのキャラも墓場の風とかいう組織に殺されて、非常に萎えた。ダイノボットが出てきたことだけは良かった。けっして新キャラクターも魅力がないわけではないが、既存キャ…

>>続きを読む

キャスト総入れ替えってことは新シリーズってことでいいのかな?
オプティマスが過去作に関すること一切言わなかったなあ
前作でミカエラ役のミーガン・フォックスを外した事は百害しか無かったからキャスト総入…

>>続きを読む


シャイアラブーフ版のトランスフォーマー(1・2)が好きなので鑑賞


今度は親子の絆メインで発明家の父親が主人公

個人的にマールウォールバーグにそんなに興味ないせいなのか、
ストーリーがちょっと…

>>続きを読む

ダークサイドムーンから数年後、結局オートボットもディセプティコンも関係なしにサイバトロン虐殺から始まる。まず前回まで味方で活躍してたラチェットが墓場の風に殺されるシーンで怖さとか悲しさよりイライラが…

>>続きを読む

マイケル・ベイが監督、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めたSFアクション作品『トランスフォーマー』シリーズの第4作である本作は、センチネル・プライムとメガトロンとの死闘を繰り広げた"シカゴ…

>>続きを読む

トランスフォーマー4作目。
この作品から主役が変わる。
大昔にもトランスフォーマーが地球に来ており、恐竜の絶滅はトランスフォーマーが原因であったとする話。
最後は恐竜トランスフォーマーが出てきて、暴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事