見えざる敵に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『見えざる敵』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeで鑑賞。トリュフォー『アメリカの夜』に「リリアンとドロシー・ギッシュに捧ぐ」という献辞があり、このグリフィスの短編映画のワンシーンが使われている。

部屋に閉じ込められた姉妹を威嚇する…

>>続きを読む

1912年(大正元年)制作。リリアン・ギッシュ(当時19歳)のグリフィス監督映画初出演作。妹のドロシー・ギッシュ(当時14歳)も共演。

トリュフォー監督「映画に愛をこめて アメリカの夜」(1973…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
壁から現れる拳銃のビジュアル!
風で揺れる畑とギッシュ姉妹の髪。
閉まった扉の向こう側を想像するのが映画であるなら、拳銃が現れる壁の向こう側とは。

"映画は銃と女である"という言葉を体現したようなグリフィスの短編スリラー。
上流階級の姉妹は自宅の部屋で過ごしていると何者かに鍵をかけられてしまう。部屋から出れない姉妹は兄に電話をかけるが…
D.W…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.5

グリフィス監督です
リリアン・ギッシュも出てきます
110年前の映画とは思えないくらい面白いしドキドキするし13分なのでよかったらみてみてください
パブリックドメイン化されてるのでYouTubeで見…

>>続きを読む

グリフィスの作品であると共にリリアン・ギッシュのデビュー作、妹ドロシー・ギッシュまで出演したという記念碑的一作のようです。
グリフィスの作品はどれも今観ても面白く、本作はその中でも好きな作品でした。…

>>続きを読む
swoz

swozの感想・評価

4.1
この短時間に素晴らしい描写が詰まっている。クロスカッティングの効果によってサンスペンスが持続され、飽きさせない。姉妹の演技!戸外のシーンの光と風の効果!クローズアップされる銃が見せる詩情!素晴らしい!
ネット

ネットの感想・評価

3.5

顔の見えない不気味な手のインパクトは尋常じゃない。発砲される瞬間の取り返しのつかなさ。発砲した人々は爆破も易々とおこなえる。
ドワン『Man’s Calling』のラストは2日経ったら忘れたけど、こ…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

-
2021年8月19日

銃のクロースアップがあったり、電話のシークエンスの編集が面白かったり。

リリアン・ギッシュとドロシー・ギッシュの映画デビュー作でもあるらしい。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0
GLORY HOLEから出てくる拳銃を握った手。思わず失神するドロシー。他愛もない話だがやたらに官能的。接吻は拒絶するドロシーは不感症。リリアンの上背に今更驚愕。クローズアップとのギャップ。

あなたにおすすめの記事