見えざる敵に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『見えざる敵』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.7

家に姉妹しかいない隙に金庫の金を奪おうとする強盗。そして強盗によって室内に監禁される姉妹。何故か監禁部屋と金庫部屋の壁に空いた小さい穴。

この3つが有機的に働き物語を面白くしている。

強盗のおば…

>>続きを読む

これはすごい。こんな時代の短編でも、今でもびっくりするほどスリラーと言うか、ドキドキさせるいい演出が見られます。拳銃の出し方とか助けに行くタイミングなど、なんか現代のハリウッドの起承転結のパターンの…

>>続きを読む
授業でみた
オチまでしっかり面白かった!純粋にグリフィス監督の他の映画ももっとみたい、殆どサブスクにないけど
雪中梅

雪中梅の感想・評価

3.4

オチめっちゃすき
奥手なあの男の子推しです
今から見ても十分すぎるくらい楽しめる、ハラハラドキドキの名作
たくさんのショットでひとつの出来事を作り出す、電話を介した空間の切り返し、あとは拳銃のズーム…

>>続きを読む
oz

ozの感想・評価

5.0

D・W・グリフィス(1875-1948)は1908年に監督デビューを果たした後、多くの短編映画を作り続けました。初期のサイレント映画において支配的だった演劇の影響から脱し、カメラポジションの変化やク…

>>続きを読む
まお

まおの感想・評価

3.5

死んだ医者の子供たちは

涙ぐんで空になった

父の椅子を見つめる
まさに見えざる敵でした。


https://youtu.be/ITk2FkRdbcA
やみこ

やみこの感想・評価

3.2

無声映画

壁の穴からニュニュッと拳銃がでてくるの面白かった(笑)

ちなみにこれが
祝!2千本目のレビュー!(笑)

今まで観たグリフィスで一番楽しい!

壁から拳銃が突き出るアップのショット、トウモロコシ畑の風。
拳銃に狙われながら姉妹が電話するってサスペンス、電話が通じると、そこへ車で向かうってサスペンスをクロ…

>>続きを読む

トリュフォー「アメリカの夜」冒頭のシーンで使われた作品。
隣の部屋から銃だけが姉妹を探すってのがなかなか面白い画。銃奪っちまえ!電話かけれるんかい!って思いましたが、まあ…
「散り行く花」よりも怯え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事