フルートベール駅でに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「フルートベール駅で」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

新年を迎え盛り上がる人々でごった返すフルートベール駅で22才の黒人青年が鉄道警官に銃で撃たれ死亡した

銃を持たない丸腰の彼は何故こんな悲惨な死を迎えることになったのか…

確か…

>>続きを読む

★★★liked it
『フルートベール駅で』 ライアン・クーグラー監督
Fruitvale Station

オスカー・グラントの最後の1日
となってしまった2008年の大晦日

幼い娘や恋人、誕…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.0

人種差別事件であったとして日本のホームレス狩りや学校でのいじめと何が違うのか?差別やいじめは人類滅亡まで撲滅できないと観念し悲劇の程度を下げる事にエネルギーを注いだ方が現実的でないか?

この事件の…

>>続きを読む
Aaaaa

Aaaaaの感想・評価

3.0

黒人が胸ポケットから銃をだすと勘違いして白人警察が撃った話は聞いたことあったけど、この事件は白人警官が警官としてじゃなく人としてクズやった。
同じ状況になったら見てるだけじゃなく、警察やからってびび…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

2.5
冒頭の実際の映像が衝撃的。
あまりハマらなかったけど、これが実話というのは悲しすぎる…
kensteady

kensteadyの感想・評価

3.0
結果が分かっているという前提で観てるから、伏線の張り方がちょっとわざとらしくて鼻に付くかな。実話ベースだからこそもっと淡々と事実を追っていったほうが、寧ろ感情移入できたかも。
ManaMarks

ManaMarksの感想・評価

3.0
新しいテレビで見た初映画
悲しいな...切ない...
映画にしてみんなに知ってもらえてよかったと思う
ある青年の1日。

オープニング衝撃。あとラストのずっしり。子どもが誰よりも感じ取ってて、終わり方秀逸だった。
Palak

Palakの感想・評価

2.5
主人公を美化してるふしがあるし割とエモいけど、これを当時27歳の監督が作ったと思うとなかなか力作。

同じ監督が初のビックバジェット黒人ヒーローものを撮るというのは感慨深い
Akiya

Akiyaの感想・評価

2.5

2000年代に入っても、これだけ露骨に人種差別ってあるんだなと
実話だからこそ学ばされる作品。アメリカンドリームって現代社会にはほんとにないよな~、日本だとどんなケースが想定されうるだろうとぼんやり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事