フルートベール駅でに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『フルートベール駅で』に投稿された感想・評価

ふく

ふくの感想・評価

4.0
実話をもとにした映画
決して主人公は聖人ではないが…黒人差別について考えさせてくれる映画
fuka

fukaの感想・評価

5.0

最初の映像から涙
コレは全人類見るべき
映画としてではなくて一つと実話としてみんなが知るべきストーリー
オスカーの何気ない1日を映画にした作品で、娘とも帰ってきたらゲームしよう、って言って、お母さん…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

4.1

差別は根深く複雑すぎるが、これは明らかな殺人事件。

黒人男性は1000人に1人の割合で警察官に殺害され、2013年から2019年の間で殺害行為を行った警察官の99%が起訴すらされなかったらしい。

>>続きを読む
晩酌

晩酌の感想・評価

3.8

備忘録。
フルートベール駅にて22歳の黒人青年が警官に射殺されてしまった実話。
物語は射殺されてしまった日の1日を振り返る。
3歳の娘を溺愛し、大麻売人から足を洗い、母の誕生日を祝い、昔の仲間とカウ…

>>続きを読む
hi1oaki

hi1oakiの感想・評価

4.1

オスカーを背後から追うカメラワークや“なぜこんなことになってしまったのか”的な描写や台詞を最小限に抑えている点は、ドキュメンタリー風を通り越して、さながら想田和弘監督の観察映画のように、観るものに“…

>>続きを読む
KAZUMASA

KAZUMASAの感想・評価

4.0

2009年に実際に起きた白人警官が黒人男性を射殺した事件を基にした映画。

冒頭に実際の事件映像を使ったりドキュメンタリー調のカメラワークやBGMも最小限しか流さなかったりと徹底したリアリティで作ら…

>>続きを読む

シンプルにキツすぎる。
胸糞映画いっぱい観てるけど、実話ともあってかなりしんどい。それでも観てよかったと思いました。
どこまでが本当なのか分かんないけど、あんなに息子思いで優しい母親が自分のアドバイ…

>>続きを読む

語弊あると思うけど、フィクション版のケン・ローチ作品のように感じた。

確かにこのような事件はあってはならないけどね、、

描き方は偏りがなくてよかったと思う。
いわゆるキラキラしたアメリカの反対の…

>>続きを読む

今月初めてアメリカに行くから色々知りたくて鑑賞。
BGMもなく映画というよりドキュメンタリーを観ている感じだった。

主人公の彼はいわゆる清廉潔白な人ではなかったかもしれないけど、弱いものを助け、家…

>>続きを読む
EssA

EssAの感想・評価

-
・結末がわかっているから そこまでのシーンがただ悲しくてやり切れない
・こんな事は2度と起きてはならない

あなたにおすすめの記事