みかん

ジュラシック・ワールドのみかんのレビュー・感想・評価

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)
3.5
『ジュラシック・パーク』シリーズの四作目。
特に1作目は子供の頃から何度も観た大好きな作品なので、続編の予告を見たときからわくわくしてました。
生きている恐竜たちを間近で体験できるジュラシック・ワールド。こんなテーマパークあったら絶対行きたい!
期待を裏切らず、恐竜達から逃げるシーンはスリルがあって見応え十分。公開当時劇場でも観ましたが、こういう映画はやっぱり大きいスクリーンで見るに限る。

序盤から、ろくに確認もせず許可もなしに檻に生身で入るというド素人かって感じの迂闊さ。
簡単に入れるのもどんな管理なん。
十数年前のさびれた車があんな簡単に動くのか?とか、客の避難誘導の雑さとか。
いろいろ突っ込みどころがあるのはもはやご愛敬かな。

人間には制御できない存在の偉大さに、憧れるのがロマンだよね。
そんなロマンの先に踏み込み、人間は同じ過ちを繰り返す。
勝手に生み出した命を、人を襲うから仕方ないとはいえ銃でやたら射ったり傷つける描写も多くてちょっともやもや。
もっと恐竜達の偉大さや生命力の尊さみたいな描写も欲しかったなって思いました。
あと、何回見ても秘書さんがいっちゃん悲惨で可哀想(>_<)。

ただ、終盤に傷のあるT-レックスが登場したときは、やっぱり興奮を抑えきれませんでした!
人間のいなくなった島で雄叫びを轟かせるT-レックスの姿も、1作目とリンクしていて嬉しくなりました。

オーウェンとクレアの関係とか、こんなときに、しかも原因の張本人達が犠牲の横で何盛り上がっとるんや。。。ってかんじでちょっと無理やりかなぁって思うところもありましたが、シリーズファンとしては楽しめました。
でも、やっぱり1作目を観たときの驚きや興奮は超えられないですね。

ちなみに、グレイ役のタイ・シンプキンスはアイアンマン3のハーレー少年。
相変わらず可愛い!

2022.07.22
新作に向け、金曜ロードショーで久々に見ました。
吹替初めて見たけど、そういやオーウェンは玉木宏でしたね(炎の王国は吹替も見た)。
炎の王国でも思ったけど、声優としては正直キャラクターにあってないし感情が乗ってるように感じなくて違和感すごかったです。。。
俳優さんとしては好きだけど。うーん。
みかん

みかん