ワン チャンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ワン チャンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俳優の人どっかで見たことあるな〜と思ったらカープールカラオケの人だった笑
こんな漫画みたいな話が現実にあったなんて信じられないし、夢を叶えてそれで食べていける人なんてごくわずかだけど、それを可能にし…

>>続きを読む

デヴィットフランケル監督作品。

プラダを着た悪魔がすごく好きで、同監督の作品に興味を持ち視聴しました。
事実に基づく作品、ということでしたが、プラダもある程度具体なイメージソースがあって作られた作…

>>続きを読む

予備知識なく視聴。見始めてからボールポッツと実話に基づく物語だと知った。
彼の人生の様々な障害や困難にフォーカスされていたように感じる。
最後駆け足で成功していって、映画単体だとスッキリ感がちょっと…

>>続きを読む
自分に自信のないオペラ好きの男の、実話を基にしたサクセスストーリー。
主人公がずっと夢見てたオペラ歌手になるっていう分かりやすさと、努力が実る工程が好きだった。

「好き」って才能だなと改めて思った。

盲腸の手術後に舞台に立ち、手術の傷が悪化して倒れ、そこで甲状腺のガンが見つかり、ガンを克服して歌えるようになったと思ったら交通事故!! ウソみたいに次々と災難…

>>続きを読む

子どもの頃からオペラが好きな少年、夢はオペラ歌手
夢の学校に入るためにはお金がない
→コンテストに道化の格好で参加して優勝
→歌を見てもらうも緊張で声が出ない
→情けなく感じ事実を彼女に伝えず連絡が…

>>続きを読む

これは、ポールの才能とポール自身をどんな時も信じて信じて信じぬいた奥さんの映画

奥さんがかっこよすぎた〜憧れる

認知が歪んでいていつも自信がないけど、とにかく周りの人に恵まれてたポール
でも周り…

>>続きを読む
全体的に軽やかで観やすく、好印象でした。ヴェネチアの学校でのアレッサンドラとのあれこれにどういう意味があったのかが気になりましたが。
あと、犬飼ってるならもっと出した方がいいですよ、犬。

何事も一歩ずつ
彼女が何度も言った言葉がすごく良かった

だめなときも間違う時もあったけど、大切なものを大切にして、舞い降りたチャンスを努力でものにしていった、彼はかっこよくて素敵だと思った

ケー…

>>続きを読む
ポットにとってのジュルズ、お母さんみたいな存在の人を大事にする!

あなたにおすすめの記事