宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」に投稿された感想・評価

TheThe

TheTheの感想・評価

4.0

BS12のヤマト特集で鑑賞。
初代宇宙戦艦ヤマトは兄が大好きでつられて見ていました。
放射能除去装置を求めてイスカンダルに行くことも理解していませんでした。
波動砲を武器にしては、いけなかったことも…

>>続きを読む
QuoMorque

QuoMorqueの感想・評価

3.6

公開時に映画館で見たが、BSでやってたのを久しぶりに視聴。

TVシリーズの総集編的な作品。基本、TVシリーズ見てた人向けじゃないんですかね。「追憶」なんだし。

2時間半にすべてを盛り込むのは難し…

>>続きを読む
LUKE

LUKEの感想・評価

3.8

2022/No.252

宇宙戦艦ヤマトのリメイク版2199の総集編である今作。テレビ版は未視聴なのだが、初見でもこれ本当に上手くまとめられてるの?と思うぐらい分からない部分があったし、削ったでしょ…

>>続きを読む

TVシリーズを観ていた自分はそれなりに楽しめましたが、序盤の重要な部分を大幅にカットした作りは、初見の方を無視し過ぎているような……

これさえ観れば全話観た気になれるってのが総集編の良さだと思うん…

>>続きを読む

2022年127本目
「宇宙戦艦ヤマト2199追憶の航海」

あの頃SFアニメはホント面白かった。
1974年宇宙戦艦ヤマト
この後に1977年に銀河鉄道999、1979年機動戦士ガンダムが出てくる…

>>続きを読む

初)オリジナル作品世代なのですが、絵がキレイになってよかった。お話はちょっと違う設定もあったようですが…総集編ということで付いていけず…

(ノ-_-)ノ~┻━┻でもオリジナルの画力の方が迫力があっ…

>>続きを読む
ザ・総集編感。
26話、13時間を2時間にまとめるにはかなり窮屈か、、、”間”ってやっぱり大事。
これをきっかけに、本編を見てほしい。
LOST

LOSTの感想・評価

3.5

西暦2199年、ガミラスによる遊星爆弾で被害を受け汚染された地球
人類初の恒星間航行が可能な宇宙戦艦ヤマトは、地球を浄化再生する"コスモリバースシステム"を受け取りにイスカンダルへ向かう…

人生初…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

3.8

SFテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の劇場用編集版。

西暦2199年の宇宙が舞台。
地球はガミラス帝星の遊星爆弾の攻撃を受けて放射能汚染が進み、人類は滅亡の危機に頻していた。
地球の放射能汚…

>>続きを読む

 2014年。旧作「宇宙戦艦ヤマト」(1974-75,映画版1976)を時代に合わせてブラッシュアップしたテレビアニメ「2199」版。本作はその総集編。旧作は日本のアニメに宇宙時代を開いた記念すべき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品