インサイド・ヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

インサイド・ヘッド2015年製作の映画)

Inside Out

上映日:2015年07月18日

製作国・地域:

上映時間:94分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 頭の中の感情や記憶の仕組みが面白く描かれている
  • 悲しみや怒りなどの感情も大切であることが示されている
  • 大人でも子供でも楽しめるバランスの取れた作品である
  • 感情を擬人化する発想は珍しくないが、ピクサーが手掛けると豊かで大人も楽しめる世界を生み出せる
  • すべての感情の大切さが身に染みる良い映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

kula
3.7

五つの感情 ヨロコビ・イカリ・ムカムカ・ビビリ・カナシミ。
少女ライリーの頭の中に住む五人。
記憶の玉は、カナシミが触れてしまうと、悲しい思い出に変わってしまう。
ライリーは引っ越しをすることになり…

>>続きを読む
3.5
期待値が高すぎた分、そこまで、、?とはなった。が、2も観たい!
開始5分で泣いた

思えば人の心を動かすことないし人の心を知り尽くしてるディズニーが描いて失敗しないはずがない作品だった

おもしろかった〜!

私の頭の中はかなしみ主導なのか?とか考えちゃう笑
気持ちの抑圧が何も感じない状態を作ってしまうんだなって妙に納得🥺


ビンボン〜🥲
よろこびを見失っても童心が思い出させてくれ…

>>続きを読む
3.7

ライリーと同じく11歳で転校したから凄く気持ちが分かった。


家出もしたし、
アイスホッケーはしてなかったけど、サッカーはしてた。

ヨロコビがポジティブすぎて狂ってて面白かった笑

イマジナリー…

>>続きを読む
onkei
4.0


どの感情も大切で

どんな感情も無視しちゃダメだよね

ってうけとった。


できそうでできてない。


自分の感情を大切にしようね
日々色んな感情を感じて生きていることを改めて実感できる映画。大人になるにつれて感じることが疎かになっている気がして悲しいから、もっと人目を気にせず一つ一つ噛み締めたいな
hanami
2.1

悲しいという感情に対して否定的というか、それがあると幸せになれないというパートが長すぎてなんだかな〜という印象(最後はちょっと気づきを得たように描かれてるけど挽回するには短すぎ)(一生ヨロコビにイラ…

>>続きを読む
かの
-
サブスク
本当にこうなってるのかもと思っちゃう。思い出が消えていくのはこういうシステムなのかも。

ヨロコビ、カナシミ
頭の中の感情がキャラクターの話

作品としてはとても良く出来ていて面白かった
ただヨロコビがうるさくて 素敵なヨロコビじゃ無かった

まあ真逆のカナシミを悪く言う役柄なので 少し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事