yuma

インサイド・ヘッドのyumaのネタバレレビュー・内容・結末

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

「カナシミはなぜ人に必要なのか?」こんなこと考えたこともありませんでした。何か嫌なことがあったらただ落ち込んでそういうもんだと割り切ったり、自暴自棄になって自分がただ辛くなったりして生きてきたのに考え方が変わりました。

確かにカナシミがなければ、転ばないから立ち直ることが出来ないし、何か辛いことがあった相手に同情も出来ない、つまりカナシミがあることによって人は自分自身を成長させたり、人との繋がりを深めることが出来るんだなと思わされました。

だからこそ、ピンチはチャンスじゃないけれど、辛いときこそ何かを得るチャンスなんだなと思ったのでこれからはそれを大切にして生きていきたいです。

それに、自暴自棄になっている人やなんだか常にイライラしている人、ずっと悲しんでいる人を見て、そんな人たちもヨロコビやカナシミ達が頭の中で葛藤しているんだなと思えると、冷静に、かつ、優しく接することが出来るように感じました。

総括
 めっちゃ泣いちゃったし、ビンボンの行動や感情を擬人化するという発想に息を飲みました!本当に見てよかったです!ありがとう!
yuma

yuma