月見

インサイド・ヘッドの月見のレビュー・感想・評価

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)
4.0
発想が天才的。人は頭の中の5人のキャラが出てくる頻度やリーダーが誰か等で性格が変わってくる。そして経験によって感情のキャラ自体も成長していく。そうして喜怒哀楽のバランスが変化していくのね。誰かをあいつはあの感情しかもってないって決めつけずに、誰もが5人のキャラの感情をもっていて、もしかしたらヨロコビとカナシミみたいに少し旅に出てるだけかも、って思えれば、ムカツク奴にも大人な対応が出来るのかもしれない。そうして自分のなかのキャラも強くなっていくんだよと子供に教えられるような人間でありたい。なんて久々に自己啓発っぽい事を考えた。自分の中のキャラ分量はどうだろう?多分ビビりがリーダー(笑)
月見

月見