cruela53

インサイド・ヘッドのcruela53のレビュー・感想・評価

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)
4.3
最近のディズニー/ピクサーの攻め方はすごい。
これもアニメの最大手会社がやるような内容ではない。
そもそも感情をイメージ化するというのはそれだけで哲学的問題、心理学的問題をいくつも解決しておかないといけないわけだが、そんな背景を一切感じさせずにストーリーに落とし込んでいるところがさすが。
そして、その手法を主張せず、しっかり「人間の成長」という主題を描ききっているのも素晴らしい。
カナシミの存在意義がストーリー上のひとつの柱なのだが、少しずつ彼女の役割がわかってきて、最後のあの活躍、と比例してライリーの成長。
うっかり泣いてしまった。
この話の素晴らしいところは、この話に似た経験を誰でも昔にしているという意味で普遍性があるから、自分の話のように見られるところ。これは、お母さんやお父さんの感情5人がしっかり描かれていたことによってより明確になっていたと思う。
あとは、ビンボンがとってもいいキャラクターだった。
cruela53

cruela53