インサイド・ヘッドのネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・ヘッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定が秀逸で、大人でもすごく楽しく見れました。

すっごくネガティブなカナシミも、ポジティブすぎて変に空回りしてしまうヨロコビも、怒りを抑えきれないイカリなど、色々な感情が11歳頃の多感な時期の感情…

>>続きを読む

それぞれの人間のや生き物の感情が違うのが面白かった。個人的に猫の感情がツボ。
大人になるにつれ何かの島が崩れ落ちる時に脳内ではパニックになってるのかな〜とか考えたり。
最後の方でライリーや家族が立ち…

>>続きを読む
だいすきだいすき❣️ 何回みてもカナシミの必要性がわからなくて😭つらい
ビビりのライリーが駆け回ってる時に怯えてるシーンが1番好き

IFを見た直後だからか、余計にビンボンを忘れていくシーンが悲しかった。どうか忘れてしまってもそばにいてあげて欲しいと願った

途中(自分もネガティブなくせに)カナシミがあまりにもネガティブだったから…

>>続きを読む
悲しみを大事にしていこう

人間の感情たちのお話。
自分の中にいる感情たちは体の中でこのように動いているのかなと考えると面白かった。

ネガティブな感情の存在意義も学ぶことができた。
このような視点から描いた映画を見たのは初め…

>>続きを読む

感情の擬人化や頭の中の小難しいところをアニメーションと想像力の力で表現したのはすごいと思う
話の内容的には環境に馴染めないライリーがどうするかを葛藤するヒューマンドラマで面白かったけどそこに感情が頭…

>>続きを読む

分かっていたはずだけど人生って楽しいことだけじゃ上手くいかないってことを改めて感じた
悲しみとか怒りとかいろいろな感情があって人間なんだなって思ったし、そうだからこそ幸せなのかなって思う
みんなそれ…

>>続きを読む

心の構造分解という挑戦的な主題を見事に描いていた。

自分には何の島があるだろうと考えながら観たり、記憶処分の表現に笑ったり、抽象概念の芸術に感嘆したりと大人ほど飽きずに楽しめる。

一見すると無い…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事