インサイド・ヘッドに投稿された感想・評価 - 1113ページ目

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

ktrmrt

ktrmrtの感想・評価

4.8

なんか終始謎のタイミングで謎の涙がボロボロと……

冒頭のドリカムと、短編は正直かなりキツかった。ない方がいいけれど、本編は始まってからすぐ心にグッと近づいてきます。

抽象的にもほどがあるテーマを…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

5人の感情達がライリーという少女の頭の中の制御室で感情や記憶を制御していたが、ある日司令塔のヨロコビとお荷物扱いのカナシミがアクシデントで司令塔を追い出されてしまい何とかして戻ろうとする冒険を描く人…

>>続きを読む
pache

pacheの感想・評価

-

深い。

Sadness だけではJoyもわからない。

この映画でimaginary friend という概念を知り、自分の幼少期が異常ではなかったのだと安心しました。笑

サンフランシスコなのも…

>>続きを読む
8/12バルト11
自分も相手もみんな脳内会議してるって想像力を常に持つことで許し合えることもあるかも…でもしかしドリカムのくだりは許せぬ…
tomomi

tomomiの感想・評価

4.3
笑えるし、泣けます。人は様々な感情を持って生きている。どれも大切な感情なんだと教えてくれました。何かほっとしたなぁ。
asur3

asur3の感想・評価

3.7
やはり子供向けなのか、
良くも悪くも難しい題材ながらすっきり見ることができた。
ゆり

ゆりの感想・評価

3.6
よろこびがナレーションしてて、会話なのかナレーションなのかよく分からんとこあったけど、それ以外は良かった!かなしみって大事だな。
Bella

Bellaの感想・評価

4.0
コミカルと感動の要素が上手く混ざっており、誰しもが感情移入出来る作品であろう。

コメディ好きな私としては◎。

音楽は特に印象にのこらず。
matsukawa

matsukawaの感想・評価

4.5

まずとにかく、こんな難題に挑んで見事に楽しく分かりやすい映画に仕立て上げた手腕に感服。小さな子供には隅々まで理解するのは難しいけど、大事な部分は伝わると思うし、何より大人になってから見直す事がきっち…

>>続きを読む

よくできているのだろうけど、自分は親でも子供でもない童貞女子なので感情移入はできませんでした。
ピクサー歴代作品の中ではメリダよりは面白いけど普通。超普通。

例のドリカムハラスメントの件は、何かや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事