インサイド・ヘッドに投稿された感想・評価 - 1223ページ目

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

海援隊「贈る言葉」の歌詞にある「人は悲しみが 多いほど 人には優しく できるのだから」ってのが結論として用意されるんだろうなって見ていたんだけど、悲しみがある方が思い出が色濃く残るってことで収束した…

>>続きを読む

良い人生に悲しみは不必要だろうか?

脳を視覚化するという試み、さすがのピクサー素晴らしいアイディアに溢れていました
トクベツな思い出が人格形成の一端を担う島になるという概念にはただただ感心
ちゃん…

>>続きを読む
perry

perryの感想・評価

5.0

去年ピクサー映画が公開しなかったので前から楽しみで予告をみてすごくおもろそうやなーと楽しみにしてました。
予想を大きく超える面白さ!思い出のボールが毎日作られていき、大切な思い出は性格を形成する島に…

>>続きを読む

ピクサーは常に革新的な作品を世に送り出していますが、今回は特に予告の時点で責め切った作風だったので、とても楽しみにしていました。

結果からいうと、やはりピクサー恐るべしという。
予告編から、ピクサ…

>>続きを読む
yunomi

yunomiの感想・評価

4.1

109シネマ湘南
2015.7.19鑑賞

人間形成にはいろんな感情がバランスよく大切なんだなぁと頭では分かっていた事も視覚からよく伝わってきて、分かりやすく面白かった。

大人になる程、複雑な感情…

>>続きを読む
ハム

ハムの感想・評価

3.6
物語の設定とかすごいツボだけど、
期待しすぎただけに、観た後の物足りない感(´・_・`)
広告にトイストーリーを超える感動作ってあってびびった。。
私は全体的にはトイストーリーの方が好きです。。。
椎華

椎華の感想・評価

3.9
号泣だった。
自分の幼い頃の記憶を少し振り返ることができた。
shu

shuの感想・評価

4.5

人と人とのつながりの大切さを気づかせてくれます。

世界は“人間の頭の中”。
本作の主人公は、11歳の少女ライリー。…ではなく、彼女の頭の中にある“5つの感情”──ヨロコビ〈喜び〉、イカリ<怒り>、…

>>続きを読む
yumemi

yumemiの感想・評価

3.0
アニメーションの映画はあまり見たことないけれど、みてよかったって思える作品!予想以上に感動する内容でした。
itaru

itaruの感想・評価

3.3

吹替え版で観ました。

面白かった。
けど、起承転結の転がダラダラ長くて少し間延びした。

ちょいちょい挟まれるジョークは大人でも子どもでも楽しめるところがピクサー映画のいいところ!

頭の中の物の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事