インサイド・ヘッドに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

KB

KBの感想・評価

4.0
かなしみがあるから、よろこびがある。かなしみに暮れることは悪いことじゃない。いろんな感情と向き合って生きる。
かめ

かめの感想・評価

2.5
色んな感情や思い出で性格が形成される

ライリーを最高にするために奮闘する
感情たちがかわいかった

自分の頭の中にはどんな感情がいるのかな?
フ

フの感想・評価

4.0

全ての感情の重要さ、いらない感情なんてなくて、全てに大切な役割があるのをアニメーションで教えられるなんてすごくないか?
題材からぶっ飛んでる映画。とても面白かった。
カナシミには終始イライラさせられ…

>>続きを読む
お父さんとお母さんとピエロとみんなの頭の中覗けるシーン面白い!
悲しみをどう使うか?をアニメの中に表現してるのほんとすごいディズニー
わに

わにの感想・評価

3.0

物語を通して『悲しみ』という
感情の重要さを感じさせてくれる作品

少女ライリーを作り出す
様々な感情のキャラクターと
大切な思い出と性格の島に
空想の友達ビンボンとイマジネーションランドに夢を作り…

>>続きを読む
家庭環境良くない子がこれ観たら絶望で涙枯れるだろうなと思った
カカオ

カカオの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!

想像よりもずっと脳内の子たちがわちゃわちゃしてて(もっと会議っぽいのかと思ってたけど、からだの主人と一緒に成長していくならそうだよね)、なによりカナシミのフォルムがもっちりしてる…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

-
スルーしてた作品だったが
好きな監督と知ってなんとなく観た
めちゃ良かった

日本語吹替で観たけど大竹しのぶのうざい感じがめちゃ良い
あとめっちゃ泣いた
きいろ

きいろの感想・評価

2.6
吹き替え版で鑑賞。

ヨロコビが、ライリーのことが大好きって言うたびに少し泣きそうになった。
あや

あやの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

続編がやるみたいなので、観た。

ライリーの感情をポジティブにさせるためにヨロコビがワンオペ気味に頑張っている所と対比に、(対比は意図してないかもしれないけど)

お母さんの頭の中はカナシミ(冷静と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事