グリパス

マッドマックス 怒りのデス・ロードのグリパスのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

脳をぶん殴られるような音の迫力と映像美の綺麗さはピカイチすぎる
最初ノンストップで早送りかのように人が動く躍動感が凄まじかった
マッドマックスの世界観をさらに底上げした映画だし迫力はやばかった
ほとんど車の追いかけっこだったから楽しかったし全くダレずに次から次へと新しいバリエーションの面白いアクションが見れて楽しかった
速いし緊迫感あって好き
ギター弾いてる謎のあれめっちゃ好き
音楽と重なってすごく面白かった
マックスとフュリオサたちがだんだん共闘関係に成熟していく感じとフュリオサのキャラクターが際立って良かった
ウォーボーイがまさかの仲間になるのはよかったしすごく自然な流れだった
マックスの心理描写のトラウマに関して克服シーンがあってもよかったんじゃないかと思った
フュリオサの希望を持って前へ突き進んだけどそれが叶わなかったショックはマックスと同じ境遇であると感じるしフュリオサが強いだけじゃなくて優しさもありつつも脆い部分もある人間味あるキャラクターですごく良かった
5月の映画がすごく楽しみになった
途中砂嵐に入っていて雷が鳴るシーンで一瞬モノクロになる表現はぶち上がるくらい良かった
野菜ニンニクマシマシ二郎系ラーメンだったな
できることなら映画館で見たかった
フュリオサの後もう一回観たけど今度はテレビで見たけどパソコンとは全然ちがう迫力があってバカ面白かった
細かいところを見れたから色んなド派手なシーンや映画の迫力そのものが違かった
これマジで映画館で観たいな
グリパス

グリパス