マッドマックス 怒りのデス・ロードのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なるほどな❗️ジョンフォードの『駅馬車』やった。いつも思うけど畳み掛けて複数の敵が襲ってくるアクションのひとつひとつとか複数の動線って本当どうやったら考えられるんだろ。頭狂いそうや。

『フュリオサ』公開前におさらいも兼ねてNetflixで視聴。

狂気の支配者イモータン・ジョーの元から自由を求めて逃走する女戦士フュリオサと仲間たち。これに関わることになったマックスの闘いがほぼ全編…

>>続きを読む
▶︎フュリオサとマックスの信頼関係が築かれていく感じ凄く好き(輸血シーンでとどめ刺された)
▶︎女性陣だとトーストが銃の知識もあってかっこよくて好き
えっぐい映画

まさにジェットコースター

意味のわからん世界観やのに気づいたらそこにのめり込んでる

ガソリン口に含んでエンジンにぶっこむところと、最後のニュークスの「俺を見ろ」からの横転
フュリオサに向けて復習。

とにかくカーアクションに全振りで、ストーリーは二の次。行って戻ってくるだけ笑
ド派手なカーアクションは見応えバッチリでめっちゃ面白い。ギター弾いてる車好きすぎる。
観た後に何故かどっと疲れた笑

資源ないのにギターは笑ったし
お水の配給ももったいなさすぎる

槍?びよーんびよーんも面白かった

世界観が面白すぎる

なんでこの映画を映画館で観なかったのか…!!!フュリオサは絶対に映画館で観る!

家で観てるので最初はイマイチ乗り切れなかったのだが気がついたら前のめりで観てた!何?!あの棒使って乗り移るアクション…

>>続きを読む

フュリオサ直後に再び鑑賞

フュリオサ後だと緑の地がなくなって、膝から落ちるところがより泣ける

あと、Blu-rayの方がきれい

嗜好!

シリーズ内で1番本能に訴えかけてくる疾走感。
駅馬車的…

>>続きを読む
新作『フュリオサ』の予習として視聴した。
『RRR』のように画がずっと力強く、目が喜ぶような作品だった。
マッドマックスの1作目には全くハマれなかったが、新作が楽しみになった。
行って帰ってくる映画って聞いてて
その通りだったけど面白かった笑

ギターの人でめっちゃ笑った

あなたにおすすめの記事