nao

思い出のマーニーのnaoのレビュー・感想・評価

思い出のマーニー(2014年製作の映画)
3.6
金ローで録画してたやつ

何回にも分けて やっとみれた w

確か前にも
やっぱり 金曜ロードショー で なんとなく観てたはず …



あなたは わたしの 大事な秘密よ

一晩に 3つずつ 質問しましょう

そんなん 魅力的に感じる子から
言われたら ワクワクしちゃう ヨネ

逆に 少し疎ましい存在であった ノブコ からの 印象的な言葉、、、
(ところでノブコ の ビジュアル、なんとかなんなかったのかなーw
登場シーン、中年の人が 若い格好してると思ってしまた)

あなたはあなたの通りにみえる

そう言って 自分がけなされたことをなかったことにして、
仲直りをもちかけた ノブコは とても大人の対応だった。 と思う
(このストーリーでは、特に 打ち解けることはなかったけども)



幼いときに すごく傷ついてしまう経験をしたり

なによりも前提として、
親( →代わりでも よいと思う)の愛情を感じることができなかったり すると

こんなにも
無邪気ではいられなくなる。。

そして、杏奈 の場合は
おばさんに育てられた という環境だけではなく、
マイノリティの要素がいくつかあって、
それをコンプレックスに感じていた。

そして、マーニーとの不思議な出会い を 通じて 成長してく


去年 観た
〈 秘密の森の、その向こう 〉という、セリーヌ・シアマ監督の作品と
少し似てる展開 … ? かな


ひとつ 気になったのは
原作は 外国の人がかいたもののようだけど、
そのまま 使われてる ‘’ マーニー ‘’という名前、金髪に青い瞳
マーニーも外国人?(設定?)
北海道 を舞台にしてるので、景色やその環境はあり だとは思うけど、
( ジブリ作品は とにかく 建物 の外観 などが すばらしいな )
客人を招いてのパーティー、
子供をほったらかしにして旅行ばかりするお母さん、
これは 日本のお話 で よいのかな 〜


初見時の感想は 忘れてしまったのだけど、
マーニー が 実は 。。
って とこだけは 憶えてて
これ、 ‘’杏奈と一緒に ‘’気がついたら
もう少し 感慨深く しみたに違いない。。
です
(憶えては いたけど、やはし深い 物語 だと思った)
ふたりがダンスするシーン … ( ; _ ; )


大岩夫妻、
素敵すぎたな ~ ( 杏奈との関わり方 や 言う事、暮らしぶり、仲睦まじいとこ )
この物語 では、 マーニー とのことだけじゃなくて
こちらで、過ごしたことが 大きかっただろな と感じた。
( もっと心配したり、怒ったりしないのかな と 思うとこもあった💦 )
やっぱり 食べ物も おいしそうだった な〜
🍳*:..。♡*゚¨゚
nao

nao