途中から真相が分かっていたけども普通に泣いちゃった
子供の一方的な感情って見ててハラハラするし痛々しいとも感じるけど、それでもその時の自分の中ではしっかり考え尽くして出した答えではあることも、大人…
二回目記録
初めてみた時はあんなの気持ちが全くわからなくてひどい子だ…って思ってたけど
大人になって
あんなちゃんもそんなこと言いたいわけじゃないんだよね涙涙ってなれた
育ての親に愛されてると思っ…
🔗ジブリを全部みて、書く
https://note.com/sunamerinikki/m/m5748f5c48b9c
スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』の自然の描写、とりわけ物語の鍵となる入…
実の両親がおらず里親に育てられている女の子、アンナが療養のためにさらに遠方の親類に預けられ、孤独感の中で出会う「マーニー」という少女と仲を深めていく。
田舎の生活の中でおせっかいな周りの人たちに馴…
夢小説にハマる感覚が美しく描かれてる。 自分が抱きしめられてるって勝手に妄想してたけど本当は違うんだよね。公式カプが存在してるもんね。でも実はこのヒロインはおばあちゃんで、ずっとお話を聞いてたんだ……
>>続きを読む自分を取り巻く環境が不安で、自分のことが嫌い、いつも不機嫌な思春期の少女。
そんな子があることをきっかけに成長し、やがて笑顔で物語が終わる。
最初からなんとなく筋がわかってしまう物語だが、人はこのよ…
© 2014 Studio Ghibli・NDHDMTK