思い出のマーニーのネタバレレビュー・内容・結末

『思い出のマーニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中から真相が分かっていたけども普通に泣いちゃった

子供の一方的な感情って見ててハラハラするし痛々しいとも感じるけど、それでもその時の自分の中ではしっかり考え尽くして出した答えではあることも、大人…

>>続きを読む

二回目記録

初めてみた時はあんなの気持ちが全くわからなくてひどい子だ…って思ってたけど
大人になって
あんなちゃんもそんなこと言いたいわけじゃないんだよね涙涙ってなれた
育ての親に愛されてると思っ…

>>続きを読む

🔗ジブリを全部みて、書く
https://note.com/sunamerinikki/m/m5748f5c48b9c

スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』の自然の描写、とりわけ物語の鍵となる入…

>>続きを読む
アンナもマーニーもよくわからんけど最後はきっとハッピーエンド!
思春期って大変だよな。
よその家って気を使うよな、アンナまじで強く生きろ君ならできる!!
映像めっちゃ綺麗。
湖でボートに乗りたくなる
雰囲気的にはミステリー?なのかなと思って観てたらラストがご先祖さまが守ってくれたんや…的な演出だったので意外でした。

実の両親がおらず里親に育てられている女の子、アンナが療養のためにさらに遠方の親類に預けられ、孤独感の中で出会う「マーニー」という少女と仲を深めていく。

田舎の生活の中でおせっかいな周りの人たちに馴…

>>続きを読む
クライマックスへの向かわせ方が素晴らしい作品だと思う。衝撃的ではあるけれど、とても静かにナイフ向けられた気分。

夢小説にハマる感覚が美しく描かれてる。 自分が抱きしめられてるって勝手に妄想してたけど本当は違うんだよね。公式カプが存在してるもんね。でも実はこのヒロインはおばあちゃんで、ずっとお話を聞いてたんだ……

>>続きを読む
毎度ラストの屋敷から手を振るマーニー(実際そこには誰もいないのだが)を見て涙が止まらなくなる。1番好きなジブリ作品。

自分を取り巻く環境が不安で、自分のことが嫌い、いつも不機嫌な思春期の少女。
そんな子があることをきっかけに成長し、やがて笑顔で物語が終わる。
最初からなんとなく筋がわかってしまう物語だが、人はこのよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事