アメリカ交響楽の作品情報・感想・評価・動画配信

『アメリカ交響楽』に投稿された感想・評価

伝記映画。登場人物がヤケに実物に似てる...と思って観てたら、ほぼ全員ご本人でした(驚)。
嘘ぉん!?エンドロールほぼHIMSELF/HERSELF。びっくし。そんな伝記映画あります!?
ホンモノ!…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.6

アメリカの音楽の父、作曲家ジョージガーシュインの伝記ドラマ

音楽の才能に恵まれ、その才能を認める人たちとの出会いが成功につながる
一方で恋には運がなかったのか

本作で演奏された中でいいねを付けた…

>>続きを読む
RumNekko

RumNekkoの感想・評価

3.8

原題は「Rhapsody in Blue」。
作曲家ジョージ・ガーシュインの伝記映画。

中盤のオーケストラによる“ラプソディ・イン・ブルー”のフルコーラスいい。劇中劇のミュージカルシーンもGood…

>>続きを読む
cuumma

cuummaの感想・評価

3.8

曲は聴いたことあっても、作曲家を知らなかった…アメリカを代表する音楽家ジョージ・ガーシュウィンの伝記的映画です。

1900年代初頭に活躍した彼の音楽は、クラッシックもジャズも…いろいろな要素を取り…

>>続きを読む
Hayato

Hayatoの感想・評価

-
オープニングから鳥肌。ありとあらゆる曲がアメリカの声。今でもどんなアレンジにしても演奏できるのが最高
モエコ

モエコの感想・評価

4.0
大好きなガーシュウィン ラプソディインブルーでドーパミン出た
hoka

hokaの感想・評価

3.0

W•アレンの《Manhattan》という映画でRhapsody in Blueという楽曲に初めて触れた時、結構な衝撃を受けた。

カテゴリー的にはジャズをFusionしたクラッシックだそうだが、恐ろ…

>>続きを読む
080き080

080き080の感想・評価

3.5
「ラプソディ・イン・ブルー」が好きで。ぼわわ〜んと身体を抜けていくはじまり方から昂る流れ。

はじまりと終わりに流れて聴き入った。

脚色ありとは思うが、人としてなかなかひどいぞ、それはと思う面あり。
>>|

あなたにおすすめの記事