さっこ

マザーのさっこのレビュー・感想・評価

マザー(2014年製作の映画)
3.5

20年近く前のこと。
自分は新宿に行こうとして、小田急線に乗っていた。
確か、下北だかで細身の人が自分の車両に乗ってきた。
それが楳図かずお先生だった。

大ファンの自分は恐る恐る声をかけてみた。
「楳図かずお先生ですか?」
するとスッと右手を差し出して
「あ、どうも」と先生。
握手していただいた。
で、その後は大ファンであることくらいは告げたのだと思うのだけど、あまりベラベラ話しかけることはためらわれた。

当時、すでに「14歳」の連載を終えられていた先生にただ一言、聞いてみた。
「次回作のご予定は?」
「それは、ちょっと…わからないです」



その後、何かの本で楳図先生の次回作はへび女のリメイクのような純粋なホラーで、今までの作品の集大成的なものとなる、
と誰だかが書いていて、意外に思ったが、すごく楽しみにしていた。
しかし以後、楳図先生は漫画を短編一作も発表せず、現在にいたっている。



本作を見て、驚いた。
楳図かずお先生の幻の次回作とは、この「マザー」だったのである!




ここからちょっとネタバレあります(><)





楳図かずおの半生を書籍化したいと言う新人の女性編集者。
彼女に半生を語る楳図先生。
まさに集大成的な作品である。
そして最愛の死んだ母親が襲ってくるのは、まさにへび女であり、実際クライマックスでは這って襲ってくる(あまり、ストーリー的な脈絡はない)。

漫画で書くつもりだったものが映画として発表されたわけだ。



まぁ正直、自分がファンだから面白く見れたってところが大きいので、あまりオススメはしません💦

やっぱ、映像がしょぼいところとかはある…。仕方ないけど。
映画内でへび女の民話の説明があるんだが、実際に楳図先生の作品のへび女の原稿を使って説明される。
普通の映像に比べて、漫画の方の絵は映像としてなんかすごいわけです。
やっぱり、漫画の方は半端ないって改めてわかった。

他にもストーリーのおかしなところに対していろいろ言いたいこともあるけど全て不問でよし。

ぜひ漫画化してほしいなぁ(><)

56
さっこ

さっこ