8月の家族たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『8月の家族たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大変な家族〜。出演者はゴージャスだった。ジュリア・ロバーツとダーモット・マローニーは昔共演してたので懐かしいと思って観てしまった。とにかくメリル・ストリープお母さんが毒舌で嫌なお母さんだよ(当然演技…

>>続きを読む
演技上手いので、リアルに感じた…
そして嫌な気分になりました…良い意味で…

好きな人が兄弟だったとか可哀想すぎる…

少しジュリア・ロバーツには荷が重い配役だったかも…メリル・ストリープが強すぎて…

逃げ場ゼロのストレート プレイは舞台作品ならではでした。こういう作品は玄人好みになり過ぎて、見ている側が置いていかれるマスターベーション芝居が多い印象があるけれど、流石にこのレベルの役者が揃えばそれ…

>>続きを読む

一言で言うと意味の分からない映画だった。

メリルのイカれっぷりが凄い。

ジュリア・ロバーツが14歳の難しい時期の娘に言ったこのセリフか印象的だ。

「ジン。私より先に死なないで。
他で何をしよう…

>>続きを読む

映画館で観た、とにかく面白い、お母さん薬付けだし、実は兄弟だったり、お父さん自殺しちゃうし、情報量が多すぎるんだけど、よく作ってあるなあって感心した、ラストね、主人公が車を引き返すのになんだか救われ…

>>続きを読む

ビターだけど重くなく、良質なホームドラマでした。原作は小説なのかな?
メリルストリープ演じる破壊神のような母バイオレットを造り出したのは、貧しさや厳しい環境なのだろう……とか割り切れないぐらい苦しめ…

>>続きを読む

最初入り込めなかったけど叔母さんの過去話ぐらいから引き込まれた。口に出さないけど叔父さんは全てわかった上でリトルチャールズを育ててきて、最後までそのことは口外しない。男前過ぎる。3人姉妹、長女、次女…

>>続きを読む
「私より先に死なないで。何をしようと自由よ。どこへ行こうが人生をぶち壊そうが…。生き抜いて」
長女の娘への台詞に胸が詰まった。
「君は思慮深いが閉鎖的だ
 情熱的だが人に厳しい
 愉快で最高の女性だし愛してるが
 ムカつくんだよ!」

二階から階段を下りてきて、ブツブツ悪態ついてる婆さんがメリル・ストリープだと気づいた時、またアカデミー賞?と思ったほど、強烈な登場の仕方でした。今まで黙ってたけど、あたしゃ、全部知ってるよ、お見通し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事