まほろ駅前狂騒曲に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『まほろ駅前狂騒曲』に投稿された感想・評価

さき

さきの感想・評価

3.3
行天の雰囲気好き
車椅子の牽引表現面白かった
松尾スズキは裏切らない
まほろ駅前で便利屋を営む多田と行天。行天の元妻からの依頼で行天の娘を預かることに。また二人は、怪しげな農業法人の調査を依頼される。
もこ

もこの感想・評価

3.7

ゆるい作風なわりに
起きてることはわりと混迷極めてる、、笑

多田と行天、2人とも過去の経験から辛かったり怖がったり喧嘩したりしながらも
結局優しさが95パーくらいなんだよね、、

ぷらーーっと出て…

>>続きを読む
GyG

GyGの感想・評価

3.7

☆性格分析
行天 
寄る辺なさ感のハンパなさ!
しかし何かに縋りたいというもどかしい部分も抱えている。
「多田ぁー」はその顕れであり、本作のキーノート的セリフかと思います。

多田 
行天がデラシネ…

>>続きを読む
olive

oliveの感想・評価

3.6

wowowでどういうわけか「番外地」がなくてこっちを先に見てしまうことになった。今より十年近くも前に今話題になってる宗教二世の問題が描かれていて去年の映画と言ってもおかしくないものになっていた。
バ…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・多田の恋人いきなり登場でもう少し詳細欲しい。
・警官拳銃撃つの早い。
・人生は何度でもやり直せる。
・チワワどうなったんだろう。
・ゆらこうは相変わらずだな。
Ayaka

Ayakaの感想・評価

-
2023-36

便利軒よりだいぶドラマティックだったけど
目の死んだ2人に人間味感じて、やっぱり好
ふたりだけではケアしきれない部分がハルという存在でなんだか柔らかくなった。映画では新興宗教のこと題材にしてるねんけどいまだにこびりついてて終わらん話なんやなと痛感する
yagi

yagiの感想・評価

4.2
自分が生きていく上で、いちばんの障害物は過去の自分だっていう人生の真理を訴えかけてくる
澄む夜

澄む夜の感想・評価

4.0
2023年
行天がパパをやっていて感動してしまいました。
そしてこんなにバカバカしいドラマやってたのにちょっとだけ泣いてしまいました。

あなたにおすすめの記事