未来を花束にしてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「未来を花束にして」に投稿された感想・評価

むーん

むーんの感想・評価

4.1
平等な選挙が始まったのがつい最近であることに改めて驚いた。
命かけて得た選挙権なんだから絶対に無駄にできない。
邦題がちょっとよくわからない。
くりふ

くりふの感想・評価

4.5

【まさに戦闘モード】

キネ旬シアターにて。

サフラジェットについては興味あったので、これを機に “教祖”エメリン・パンクハースト自伝を読んでみた。邦訳は70年代(ウーマンリヴ!)に出されており図…

>>続きを読む
こはな

こはなの感想・評価

4.3

イギリスの女性参政権運動のなかでも、20世紀初頭の活動家をサフラジェットという。『未来を花束にして』の原題は、SUFFRAGETTE。女性にも男性と同じ権利を求めたイギリスの女性たちの運動の歴史をベ…

>>続きを読む
5683

5683の感想・評価

4.4
"trying to be a man is a waste of a woman"
かおる

かおるの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1912年のロンドン。洗濯工場の劣悪な環境下、低賃金で長時間働くモード・ワッツが主人公。

ある日、モードは洗濯物を届ける途中、女性参政権を求めて活動する女性政治社会連合=WSPUの過激行動に遭遇す…

>>続きを読む
たじー

たじーの感想・評価

4.3
1912年ロンドン。女性参政権を獲るために闘う女性達。どんなに辛い目にあっても諦めない、こんな先人達のおかげで現代が作られてきたと思うと感慨深い。心には火炎瓶を投げつける闘志を、未来には花束を。。
Rio

Rioの感想・評価

4.3

今当たり前に自分に与えられている参政権や男性と対等な権利というのは、先人の女性たちが頑張ったからこそなんだなというのを強く実感した。
今当たり前のことを当たり前にしてくれた女性たちに感謝したい+・。…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

5.0
女性参政権のために命懸けで闘った女性たちの生き方を知れてよかった。
恵まれている時代だと感じる。
ちゃん

ちゃんの感想・評価

4.5

40/220118 U-NEXT

キャリー・マリガン美しい

学生のころ歴史学ぶのすごく苦手だったけど
こうやって映画で観ると
もっと知りたいって思うのなんでなんだろう

女性参政権のために闘った…

>>続きを読む
まのん

まのんの感想・評価

4.3

参政権を得るための戦いが過酷で、
観ていて辛くなりました。。。
現在が結果なので、勝つことはわかってるけど、
この映画で決着つくの?とずっと不安になって見続けました。

私も選挙はなるべく参加してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事