oukayuka

未来を花束にしてのoukayukaのネタバレレビュー・内容・結末

未来を花束にして(2015年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

20世紀初頭のイギリスの女性参政権運動、投石や放火までありの過激なやり方。警察は監視をつけ、彼女らを何度も逮捕しては拷問まがいのことまでして弾圧する。最後には競馬で国王の馬の前に立ち塞がり、跳ね殺されてまで抗議。
女性が投票できるまでにこんな苛烈な歴史があった。にしても何この邦題。

他のレビューにはこんな暴力的な運動は共感できないという意見もあったが、妻は夫の所有物で財産も子供の親権も持てず、同じ(保守的な)女性からも罵声を浴びせられる世の中で、他にどんな方法があったか。
特に日本の女性は戦うことなく、戦後アメリカ様から頂戴しただけなので偉そうなことは言えない。

原題は『Suffragettes(サフラジェット)』。語源は古フランス語の sofrage「嘆願、嘆願書」に女性形の -ette をつけたもの。
ちな Twitter でフェミニストがよくアカウントにつけてる🟩⬜️🟪 はサフラジェットを象徴するカラー。
oukayuka

oukayuka