猿の惑星:新世紀(ライジング)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「猿の惑星:新世紀(ライジング)」に投稿された感想・評価

Daiki

Daikiの感想・評価

3.6

初めは世界が変わりすぎてて大丈夫かと思ったけどジェネシスから10年後の舞台であの時のパイロットの出血から腐敗した世界になったと納得の世界観。
シーザーの人間が好きという気持ちとコバの人間を恨む気持ち…

>>続きを読む
kikajima2

kikajima2の感想・評価

4.0
ラストの闇に溶け込んで消えるジェイソン・クラークのカットのカッコ良さ、推せる。
夜明けを見る時、地球の反対側では完全に日が没するので。
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8
シーザー立派になったね
人間にも猿にも愚かなものが存在する
というか知能発達したために猿のなかでも愚かな発想を持つものが出たということか
皮肉な映画だった

このレビューはネタバレを含みます

猿も塔から落ちる!?
裏切りの先に赦しはあるのか。

猿の惑星サーガ2作目。
拡大期に入り、見事なまでに猿の世界を作り上げた。

本作において、
シーザー率いる猿人の敵は、少数派である人類というより…

>>続きを読む
Yujiman

Yujimanの感想・評価

3.3

支配者の覇権争い
この構造に終始した本作のメッセージを考える

エイプ側のキーワード「猿は猿を殺さない」
人間は人間を殺す。猿は猿を殺さない。人間は猿よりも劣る。
エイプが絶対としてきた三段論法が崩…

>>続きを読む
NRiko

NRikoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コバ怖い。顔がグレムリンに見える。
すっかり人間は敵だ!な立場で観てしまった。
シーザーすごい。人間浅はか。
他の猿たちもいい人たちと過ごさせてあげたいと思った。
共存できそうだったのにコバがぶっ壊…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

3.4

旧五部作においても1つテーマだった「人と猿は何が違うのか」、言い換えるならば「猿は人間の歴史を繰り返すのか」というテーマをしっかり捉えた作品。
特に「猿は猿を殺さない」というキラーエイプ理論的な特徴…

>>続きを読む
moooooo

mooooooの感想・評価

3.7

コバァ😩😩エイプの方が優れてると思ったけど、エイプと人間に大した差はなかったってシーザーのセリフが印象的だった。人間でも猿でも、知恵がつくと悪い思考に支配されてしまうもんなんだなぁ。優しさを大切にし…

>>続きを読む
sorika517

sorika517の感想・評価

3.8

やられる前に

エイプが馬に乗り始めるので、一気に知性が強まって猿の惑星見てるなあと実感する。CGをふんだんに使っている分、ストーリーはシンプルです。

コミュニティの存続が第一のシーザーと、復讐し…

>>続きを読む
ドム

ドムの感想・評価

3.7
おもろい。人も猿も同じ。憎しみに取り付かれてしまえば争いは止められない。

ジェネシスから10年後らしいがそこまで詳しく掘り下げてくれてないのが残念

あなたにおすすめの記事