kirito

猿の惑星:新世紀(ライジング)のkiritoのレビュー・感想・評価

3.7
【どうしてチームの内部にはだいたい反乱分子が存在するのか】

「猿の惑星 創世記」から数年後の世界。そこは猿インフルエンザが蔓延し、人間の生存者はわずかとなった世界であった・・・

前作がなかなか面白かっただけに、観ようとは思ったが、なぜキャストが変わったのかわからなかった。正直続投すればいいのにと思ったが、なんでも監督が変わったらしい。
嫌だなぁ~そういう大人のしがらみ(白目)

まあ、ゲイリーオールドマンがでてるから観るかと思って結局みたんですけどねw

観た感想としては前作の方が面白かった。というか今作はちょっとシリアス。まぁ前作も猿に対する実験や殺戮などシリアスといえばそうだったんだけど、今回の方が人間と猿が明確な対立関係となっていてそれがましている。

主人公マルコムは猿と共存できると考える。
しかし、多くの人間は猿は人間を殺した恐怖の対象でしかない。
果たして人間と猿は分かり合うことができるのか?
シーザー(猿の代表。しゃべれる)の人間への思いとはなにか。人間に恨みを持つコバ(副リーダー)の目的とは。
シーザーの息子であるブルーアイズはその時なにを思うのか。

個人的にはオラウータンのモーリスが好きですよ~
人間のことを気にしてて、かわいい。知性高い。いいやつ。
あと、コバの気持ちもわからなくはないんですよね~そこがまた悲しいというか・・・

是非、前作「創世記」と合わせてご視聴ください★
なお、2016年に続編が公開されるようです。
今度は何世紀になるんだろうかw ←そこ

~おまけ~
しかし、猿とはいえシーザーが漢の中の漢。
まじ、かっけぇーんすよ!!

あと、これってどうやって撮影してるんだろう・・・
なんかもう映像技術凄すぎて私ついていけないですわ(´・ω・`)
2015.6.27
kirito

kirito