猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

前回から10年後🇺🇸カリフォルニア州サンフランシスコ。

前回の人間との戦いから時間が経ち、猿の領域に、たまたま人間が立入った事から、
人間と猿の方でも共存と戦争を考える者が現れ、繋がりがある人間の…

>>続きを読む
yn

ynの感想・評価

4.3
戦争ってこうやって始まっていくんだなー🥲

コバが憎くてしょうがないのに、そうなっちゃったのも人間のせいなんだよなと思うとほんと切ない
これは安定ですね
シーザーがかっこいい。ストーリーも最高。

このレビューはネタバレを含みます

子供は未来の宝とか言うが…きっと、こういうことよね。シーザーの息子のように…正義と悪の狭間で 何が正しいのか、導いてくれる人がいないと。悪い思想を持つ奴について行くと平和が遠くなる。

いやー、平和…

>>続きを読む
faceta

facetaの感想・評価

3.8
おもしろかったです。
chiyomi

chiyomiの感想・評価

4.5

猿のシーザーが天性のリーダーシップを用いて仲間を率い、人類への反乱を起こしてから10年。勢力を拡大し森の奥深くに文明的なコロニーを築いていたが、ダム発電所の再開で人間がやってきたことで、仲間割れし始…

>>続きを読む
Rika

Rikaの感想・評価

-

猿インフルによりパンデミック発生🩸人間社会は崩壊しかけていた。猿達は自然の中にHOMEを作りお互い関わらず平穏に暮らしていたのだが…
結局猿の社会も人間と同じ。善も悪もいる。前作もだけど、どうしても…

>>続きを読む
classymayu

classymayuの感想・評価

3.8
前作よりもっとシリアスな感じだった。猿でも人間でも厄介なやつがいるのはおんなじだよねー。シーザーは本当にかっこいいよ。
>>|

あなたにおすすめの記事