猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

前回から10年後🇺🇸カリフォルニア州サンフランシスコ。

前回の人間との戦いから時間が経ち、猿の領域に、たまたま人間が立入った事から、
人間と猿の方でも共存と戦争を考える者が現れ、繋がりがある人間の…

>>続きを読む

ヒトの終わり、エイプの始まり

面白かった!

ウイルスが蔓延して10年、人間の数は減り、エイプは増え、猿の惑星と化していた。お互いが勢力を潰そうと画策している中、特に人間側にその傾向があり、逆にエ…

>>続きを読む
YUTO

YUTOの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「エイプはエイプを殺さない」と唱えつつ、エイプも人間的になれば戦争を始めてしまう...歴史は繰り返すみたいな意味で面白い。

どちらの側にも“平和に共存を望む者“、“守るために戦いを望む者"がいる。…

>>続きを読む
RIE

RIEの感想・評価

-
記録用

面白い!!
1作目から時間が進んでウォーキング・デッドのような荒廃した世界で人間とエイプがどう生き延びるのかワクワクした
エイプ側にも人間側にも過激派と保守派に別れてて関係が複雑になっていくのが面白…

>>続きを読む
Ion

Ionの感想・評価

4.5
ジェネシスより面白かった!森のシーンとかカッコよかったし、さらに猿への恐怖感植え付けられた。
マリン

マリンの感想・評価

4.4
人間側、10年くらいでここまで衰退しますかね。
猿側はどんどん人間みたいになっててもどかしい気持ち。
シーザーが昔のうちに戻るとこ泣けた。
戦争は起きたらそう簡単に止められない
シーザーいい上司や
Jun

Junの感想・評価

-
荒廃した世界観が素敵です。
前作からエイプスの毛並みとかCGが飛躍してびっくり。

あなたにおすすめの記事