猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

猿の知能を劇的に向上させる一方で人にとっては毒薬となるALZ113ウイルスが広まり、自滅するように人類文明が崩壊した近未来。「最初の知恵ある猿」シーザーを中心に団結し山奥で平和な暮らしを営む猿の集団…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
206/500

前のジェネシスも充分なのに、更にCGが進化してて人間すごい

コバを悪役としてカウントできない
ぷりん

ぷりんの感想・評価

3.4

うーん、、
オリジナルの猿の惑星にビジュアルは近づいたけど、
人の世界荒廃し過ぎてたなぁっていうのと、ジェネシスでの主人公ウィルが亡くなったことに対してはシーザーはどう思ってるんだろう、、?それと、…

>>続きを読む
金鍍金

金鍍金の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人間が死滅したと思われていた世界で実は生きていたってありがちなストーリーなんだけどこれが意外と面白い。

今作は猿対人間かと思っていたら猿対猿に切り替わるところも良かった。
みき

みきの感想・評価

3.8
面白かった
とっても悲しかったなぁ
どちらの気持ちもわかるからこそだけど
喋る時と手話を使う時の違いは何?言葉が複雑か否か?
欺瞞やすれ違いが戦争を招く。
猿VS戦車がテンション上がる。
I

Iの感想・評価

3.8
ただただ悲しくて辛かった、、、、、
猿の動きや表情がリアル。戦争が始まるにはワケがある
haru

haruの感想・評価

4.0
戦争の始まり、悲しい。

見るまでは 猿が戦うだけでしょ〜って軽く考えていたのに重厚感のあるストーリーで、「猿の惑星」は「私たちの惑星」でもあるんだなあと考えさせられる。

モーリスに癒される🦧
Seira

Seiraの感想・評価

3.0

KOBA!!!
憎しみしかないとこうなっちゃうんだなあ。
“If we go to war, we could lose all we've built.
Home. Family. Futur…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事