猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

Catvery

Catveryの感想・評価

3.0
pamphlet : A4 劇場購入/flyer
猿の惑星 キングダム予習
シーザーが終始かっこいんだ、、
白い戦化粧みたいなのいい!

これを見て思ったのは、争いを望まない者がいても一方で攻撃的な者がいると争いは生まれちゃうんだってこと、悲しい。
nemnem

nemnemの感想・評価

3.8

リブート版猿の惑星、シーザーが主人公のシリーズの2作目。

ウイルスによって人類が激減、文明が崩壊し、代わりに猿が勢力を拡大、人と猿の覇権人類の移り変わりが描かれるストーリー。

前作同様、王道かつ…

>>続きを読む
Alita

Alitaの感想・評価

4.0

ジェネシスの10年後の世界。エイプと人間が協力して、街に灯りが戻るところまでにすれば、プロジェクトXでおわりだったのだが、そこはコバが許さない。
シーザーがあくまでも人間とは争わないように尽力する姿…

>>続きを読む

エイプスは人間よりも利口だと思っていた。でも人間と同じ。

真理に気付いたエイプス(類人猿)のリーダー シーザーは今後よりいっそうその手腕を発揮していくのでしょう。

リブート版、素晴らしいですね。…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.0
猿の惑星2作目

もうそろ人間が人間じゃなくなりそう、

共存を目指そうとする物語。

頑張れ猿、人
ジェネシスの研究所の人間が1番悪い
肉襦袢

肉襦袢の感想・評価

4.3
こちらを鑑みるに現実世界での多民族・多文化共生の難しさがわかる。
白井

白井の感想・評価

4.4

始まり方がすこぶるカッコいい。
前回のエンドロールの続き、世界にウイルスが広がる様を世界地図と線で端的に表しながら、ニュース音声で世界の惨状を示す。そして、タイトル【DOWN OF THE PLAN…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事