ソロモンの偽証 前篇・事件に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ソロモンの偽証 前篇・事件」に投稿された感想・評価

井上くんが先生の手を止めるところかっこいい!!って周りは誰も共感してくれんかったのが悲しい、大好きな映画
kumiko

kumikoの感想・評価

5.0
素晴らしいと思う。色々書いていたら薄っぺらくなったのでやめておく。

藤野涼子さんの存在は特に素晴らしい。
ジブリ作品の声なども合いそうで惚れ惚れします。
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

これは面白い…!!
ある生徒の死が自殺、他殺か不可解な状態で
物語が始まり大人を当てにできないと判断した
生徒たちが学校内で裁判を行なおうと動き始めるのが、この前編。

凄く引き込まれますね、続きが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

人間関係と人格って家庭環境次第だなーって再認識した
その理論で考えると柏木くんの家庭環境が気になる
後編で深掘りされるのかな
こんぶ

こんぶの感想・評価

4.2

ずっと原作が欲しかった作品。
そういや、映画化されてたなって思い視聴。
原作読んでないから、私としては結構面白いなって思って見てました🙆‍♀️
胸糞悪ぃ〜(褒め言葉)

これを機に原作買ってみようか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

誠実さの大切さ
生きることはそれぞれの十字架を背負っていくこと
誰も人を罰することはできない
子も大人も関係なく
弱い一面もちながら進んでいく。特に子どもはその弱さと対峙できるこころが育っていないか…

>>続きを読む
南無

南無の感想・評価

4.5

事件の解決に学級裁判って、自分たちで真相を明らかに出来るかなんてわからないのに危険だよな
生前の柏木くんのセリフに引っ張られて、色んな人を巻き込んで...
サスペンスだしホラーだけど青春映画だと思っ…

>>続きを読む
たぴ

たぴの感想・評価

4.2
子供たちみんなが裁判の準備で友達や先生とわちゃわちゃしてるシーンすごい良かったです。
「学校いいな」って思いました。
いじめシーンが辛くて、辛くて。
こんなに登場人物を憎んだのは初めてかもしれない。
息もつかせぬ面白さだった。
いいの

いいのの感想・評価

4.1

分かりやすいド派手な演出がない映画だからこそ、賛否両論があるんだろうなと思う。

分かりやすい演出がないことで登場人物の微妙な感情の機微を読み取れない鑑賞者が生まれるデメリットはある一方で、現実世界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事