ソロモンの偽証 前篇・事件に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿された感想・評価

塚地武雅(ドランクドラゴン)演じる父親役、それっぽかったな。
佐々木蔵之介も。
yumechi

yumechiの感想・評価

3.6
これは、本当に面白かった。
ミステリーと、リアルさ、また子供という未発達な子達による正悪の判断。必ず続きをみたくなる。

見始めたらまさかの地元が舞台で笑ってしまいました
宮部みゆき作品は何個か観てますが地元一緒なの初めて知りました
原作は未読です。


すごかった。流し見するつもりでしたが引き込まれてみてしまいました…

>>続きを読む
mabo

maboの感想・評価

3.5
全体的に暗かった、
人って難しい
精神的に健康も不健康も紙一重
いろんな人がいるんだなあ(謎)
後半が気になり過ぎる
久しぶりに日本映画観たけど、理解できる文化背景だと解像度高く見れることに気づく
思春期特有の閉塞感と結束感 毒親でもないけど(圧倒的な毒親もいるけど)大人たちの絶妙にズレて、卑しいところがどんどん結束していく子供たちの良さを引き立ててると思った。

同じクラスの生徒のショッキングな事件に対し、真実を知りたいと思う生徒たちが立ち上がる。
この世の中、特に子供は力がないと思われがちだけど、そんなことない。
一つの事象を面白おかしく報道するマスメディ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

校舎の中で雪の上で男子生徒が死んでるのを登校中の生徒が見つける。

亡くなった生徒は自殺と判断されるが、不良生徒の3人が屋上から落として殺したという告発状が届く。

学校は無かったことにしようとする…

>>続きを読む
hoshi

hoshiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

再視聴自分用メモ

いじめ・家庭問題
樹理と松子の歪な友情
柏木くんの不気味さ
柏木くんと仲の良かった神原くん
事件解明に立ち向かう藤野さん
クールにキメる井上くん
団結力のありすぎるクラスメイト

>>続きを読む
goldfish

goldfishの感想・評価

3.2
久しぶりに再視聴。
前後編の前編らしく、なぜ?なに?と盛り上がる。突拍子もない感じで裁判の流れになったところが、やや違和感。そんなに生徒たちにモヤモヤ感があったかな。

あなたにおすすめの記事