ソロモンの偽証 前篇・事件に投稿された感想・評価 - 487ページ目

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿された感想・評価

Tsubaki

Tsubakiの感想・評価

3.8
松子ちゃんが好き。裁判までの壮大なるプロローグ。後編見ないと評価しづらいかも。
遊民

遊民の感想・評価

4.0
映画全体を包むピンと張りつめた空気観ている方も息を抜けない気分にさせられる。登場人物のアップが多用されている気がしたが主演(?)の藤野涼子はそれに耐えられるだけのいい表情だ。後編の展開が気になる。
indie

indieの感想・評価

2.0

ひたすらに状況と登場人物のディティール描写で映画は終わります。ストーリーの評価が出来ず。
役者の演技は良いんじゃないでしょうか?不快な気持ちにはならなかった。

最近の邦画の前後編システムは何とかな…

>>続きを読む
ムーン

ムーンの感想・評価

4.8
とても面白かった!謎解きの裁判のシーンはハラハラして見応えありました。後編まで少し待たなければいけないのでツライです。(涙)早く観たいよお〜^◯^
ラキ

ラキの感想・評価

4.2

原作を読んでいたのですが、これはこれでよくまとまっていたのではないかと思いました。ただ原作を知る人には物足りない部分や原作と比較してしまうところが出るので原作未読で観るのもいいんじゃないかなと思いま…

>>続きを読む

裁判もの?の作品が大好きなので、今作はとても楽しく観れました!中学生役の役者さんの演技が新鮮というかいい意味でわざとらしくないのが良い感じだな〜と思いました。これでまだ前編だけ!なので、是非後編も早…

>>続きを読む
さわら

さわらの感想・評価

3.0

Filmarks試写会にて。原作未読。
裁判を扱う映画といえば、『十二人の怒れる男』『情婦』(これ好き!)『評決』、邦画なら周防監督『それでもぼくはやってない』でしょうか。多々作品はあれど、それでも…

>>続きを読む
735

735の感想・評価

3.0
試写。原作既読で思い入れある人ほど、大胆なストーリーの割愛部分にガックリするかな。原作のこと抜きにすれば、面白い映画なので、未読の方が確実に楽しめそう。宮部作品の映画化は、なかなか成功しないなぁ。
ろみ

ろみの感想・評価

4.5
中学生裁判・・・
犯人は???
大人が見ても中学生が見ても面白い!!
後編が待ち遠しい~
必ず見るべき映画ですね。
Laut01

Laut01の感想・評価

4.8

試写にて。とにかく後編が早く見たい!
新しい青春もの、中学生による大人の作品っていう感じ。最大規模で選ぶオーディションを始め様々な本気が物語に現れてくる。尾野真千子のナレだけ気に入らずー0.3点。あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事