太陽の坐る場所に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「太陽の坐る場所」に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

地元に残ったまま学生時代の姿から大きく変わった者と変わらぬ者。多少の演技の白々しさを掻き消し引き込むのは原作の面白さか。多くの無音ショットが巧みに時間軸の交錯に絡まり当時と今との切り換えが自然に感…

>>続きを読む
mmmman

mmmmanの感想・評価

3.4
自分の持つ光を信じきって飛び込んだ闇に、
いつまで経っても明かりが訪れない孤独感はものすごく良くわかる
mizuki

mizukiの感想・評価

3.1
やっぱり原作がいいかなー!
辻村さんの作品は文章で読む方が好きかな!
かじ

かじの感想・評価

4.0
マネキンと並んで電話するシルエットのシーンが絵的にイカしてた
AiR8

AiR8の感想・評価

3.5
鑑賞2回目。
田舎あるあると女子グループあるあるをこれでもかと詰め込んで優勝、評価上げとこ笑
二人の制服姿はさすがにコスプレやね
まろん

まろんの感想・評価

3.2


高校で出会う二人の響子と今日子
どちらがと言ったら響子の方が中心的な存在じゃないと気がすまない系………
自分の周りに今日子や他の仲間達を従える………
二人はミチコの件から亀裂が入るようになる

高…

>>続きを読む
WINSRIVER

WINSRIVERの感想・評価

3.6
徹底して不自然さを貫き通した演出をしてるのが面白い。呼び名でマウント取る感覚も新鮮で面白かった。
べべし

べべしの感想・評価

3.4

高校生の時に同じクラスでクラスの太陽だった響子と素朴な少女今日子が大人になって再開するまでのストーリー。

大人になった響子は地方局で働き、逆に今日子は「キョウコ」という芸名で女優業で大活躍していた…

>>続きを読む
レ

レの感想・評価

3.5
原作は読んだことがなく、母に誘われ見に行ったが面白かった。あの頃は中学生だったから今見たら感じ方も変わってくるんじゃないのかなあ。
tk33220

tk33220の感想・評価

3.7

冒頭の分割画面それぞれに射し込んでいたフレアがぴったり一つに合わさる感覚からしてどこかギクシャクしている。名前を黒板に書く場面や自転車で並走する場面などなど徹底的に「自然さ」を避ける繋ぎが見られる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事