太陽の坐る場所に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『太陽の坐る場所』に投稿された感想・評価

Karen

Karenの感想・評価

3.0

地元のローカルTVのタレントとして活躍する響子と高校時代同級生だった女優の今日子、2人を軸に回想シーンを交えながら周りの同級生たちとの関係を描いた物語。

辻村深月先生の小説が原作なので期待したわり…

>>続きを読む

要するに1軍と1.5軍の入れ替わりで転落だの、光と影だのやってる話。
そんなの落差がなくて面白くなるわけがないじゃん。でも、その機微がいいでしょ〜ってやつ。

地方の局アナなんて結構な成功者だと思う…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【作り方がまずいね】

面白くなりそうなのに作り方がまずくて低空飛行に終わっている、そんな映画です。

高校時代に女王様だったヒロイン(水川あさみ)は、転校してきた女子生徒にボーイフレンドを奪われて…

>>続きを読む
chi

chiの感想・評価

2.5

高校時代にそこまで囚われなくてもいいのでは?
こういう女同士の話、気分悪くて嫌。実際私はこういう経験ないけど、女ってめんどくさすぎる。

そういえば私は同じ学年に自分と同じ名前が合計4人いたなぁ。で…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

2.2

暗い倉庫で消える日を抱えてる

(倉庫→窓のない倉庫は湿気凄そう→カビカビ→高級ヨーグルトに牛乳を入れて無限に高級ヨーグルトを食べ続ける技→この寒さは発酵が弱まる→ヨーグルトメーカー買おうかしら→秋…

>>続きを読む
shk

shkの感想・評価

-

原作の中で最後に明かされる"キョウコ"という名前の秘密が、映画の中では最初に明かされてしまうことでミステリー要素がなくなってしまった印象を受けた。
なぜ彼女たちが過去に囚われ続けているか、劇中に登場…

>>続きを読む

学生時代が人生絶頂だったタイプではなく、なんなら黒歴史もいいところなので、二十歳前の記憶はなかったことしている私にとっては、いつまでカーストがついてくるんだ、と思った。

けど、学生時代が輝いてたか…

>>続きを読む
プロットからしたらもう少し面白くなりそうな題材。
結局自分の気持ち次第かな?と。
suama

suamaの感想・評価

3.0

普通、いつまでも高校のカーストを引きづるか…
と内容自体は正直思ってしまうのだが、
矢崎監督の作風はやっぱ好みではある
けど、今作はどっちかと言えば下よりの中間ら辺に位置してたな
学生時代の飛び交い…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2014.12.18

原作は辻村深月の小説だが、未読。

高校時代の過去と10年後の現在が交錯する。
二人の“キョウコ”という女の話。

画面全体がぼやっとした色合いで、全体的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事