ベイマックスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベイマックス』に投稿された感想・評価

ドラ

ドラの感想・評価

4.1

昨日試写で観せていただきました!
先週インターステラー観て間違いなく2014年観た映画ベスト3の中の1本だなと思ったけど、
2014年ギリですが、「ベイマックス」が2本目と決定!!

これも「アナ雪…

>>続きを読む
なっぽ

なっぽの感想・評価

5.0
ディズニーで1番好きなキャラです( ꕹ )
こころがあったまります( ᐢ_ ̫ _ᐢ )
何回みてもAIのエンディングでうるうるしてしまう🥺
reon

reonの感想・評価

3.5
兄弟の絆を描いた作品。ベイマックス( ꕹ )がとても可愛い

2023年47本目。
[作品情報と鑑賞前の私見]
原作はマーベルコミックスの"Sunfire & Big Hero 6"。
英題は"Big Hero 6"。
もとのベイマックスは緑の怪物で、今作のイ…

>>続きを読む

天才科学少年の主人公は優しい兄を亡くして心を閉ざしていましたが、兄が残したケアロボット「ベイマックス」に心を癒されて、やがて街へと繰り出します。ある日、ひょんとしたことから兄の死の真相が明らかに・・…

>>続きを読む
おさら

おさらの感想・評価

3.5
泣くんだろうなと思ってたらちゃんと泣いた
ベイマックスわたしも欲しい( ●-● )

ベイマックスのハッピーライドを乗った後もう一度観たくなり、小4の頃映画館で見て以来、8年ぶりに視聴!
感動しました😭
笑って泣ける最高の映画😭
エンディングの余韻がたまりません🥲🤍
音楽も移りゆく…

>>続きを読む
アトリ

アトリの感想・評価

4.7

2013年 アナと雪の女王
2014年 ベイマックス
2016年 ズートピア


天才少年のヒロは両親を失った寂しさを抱えたまま成長し、その才能を違法ロボ賭博に費やしていた

兄の影響でその頭脳をも…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

4.0

過去視聴メモその170。

工学の天才少年ヒロは、亡き兄のケアロボット・ベイマックスを起動させる。果たして兄の死の真相とは?

キングダムハーツ3から入ってその後に観て後悔。先に観ておけば良かったー…

>>続きを読む
Julie

Julieの感想・評価

4.0
タダシのとこで泣いてたから、もう後半はぐっちゃぐちゃ

映画の続編来ないかな

あなたにおすすめの記事