picaro

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のpicaroのレビュー・感想・評価

4.8
映画好きさんに教わって、ダークナイト三部作とMoSを観て、レックスルーサー、ワンダーウーマン、クリプトナイト辺りの単語を調べて、いざ。
「ええ?!バットマンとスーパーマンが戦うの?!何それすげえ!」って素直にわくわくして挑む。深読みとか小ネタとかは全然わからなかったけど、単純に面白かった!バットモービル出てくるだけで、いやっほう!!ってテンション上がるから私ちょろい。
でもクラークが終始悲しい顔をしていたのがつらい。あの困ったような悲しい顔がつらい。バットマンさんは何だかんだ言ってやっぱりバットマン(人間)なので、宇宙人とは力の差だけでなく色々違うのだよね。泣ける。血は赤いのか。
逆にバットマンさん(人間)も、ダークナイト観てる時は「言うてもバットマンさん生身なんやで…」ってツッコミどころとして見てたけど、本作だと「言うても人間」ってのが心締めつけられるポイントに変わっていたからやられる。
レックスルーサーさんの動機がいまいちわからなかったけど、天才の考えることはわからん、でとりあえず納得しておく。

2回目@MX4D
初回にはわからなかったことがわかったけど、「わからない」ということがわかったところもいくつか。評価は変わらないけど。3回観ろってことか。
バットさんがなんであんなに怒ってたのかとか夢は何を意味してるのかとか、2回目でわかった。あとレックスさんがスピーチしてたこととか最後に言ってたこともちょっとわかった。
夢の中で画面から出てきた子の、叫んでる意味がわからなかった!
初めての4Dは字幕うっすらにしておかないと酔いそうだった。六本木ならEかF列辺りが良いかな。4D 楽しいけど集中できんね。

3回目@レーザーIMAX
画面でかい!imaxカメラになるとこ超綺麗…なにあれ…。一番後ろのM列に座ったけど、もうちょっと前でも良さそう。
そろそろべんあふさんにばかり気を取られるということがなくなってきたからクラークさん中心に観てたらお辛すぎた。リーグで救われて欲しい…。

4回目@レーザーIMAX
いや、せっかく大阪にいるので…。今回はK列にした。I-J列くらいでも良さそう。
クラークさん中心に観ると辛いので、今回はレックスさん観てた。せっかくimaxだし。
さて一通り自力で解釈したから他の人の考察みようかなって検索して色々読んだらまた観たくなってきたBvS怖い。
picaro

picaro