温泉たまご

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生の温泉たまごのレビュー・感想・評価

3.2
2020-41

スーパーマンは地球を悪から救ったが、その代償は大きかった。街は破壊され、家族や大切な人がその犠牲となった者からすれば、彼は憎しみの対象でしかなかった。
バットマンことブルース・ウェインも、彼の脅威を目の当たりにし、このまま放ってはおけない、とスーパーマンと対峙することを決める。


これは私の失敗なんですが、『マン・オブ・スティール』を観ないとあんまり分からないところが多々ありました。失敗した〜!
『ワンダーウーマン』『アクアマン』はそれぞれ単体でも楽しめたのでいけるかなっと甘く見てました。
なので分からなかったところは解説サイトで後で補完しました。マンオブスティールはまた観よう。

それはさておき。
今作のバットマンは、『ダークナイト』三部作のバットマンより年齢が上なようですね。相棒ロビンがジョーカーに殺されたという過去を持っており、相手を殺すことに躊躇ありません。(ここ、めちゃくちゃ驚いた)スーパーマンも街の脅威になるのなら、いっそのこと……と考えている様子。
アルフレッドもこちらのアルフレッドのほうがやや毒舌というかバッサリ言っちゃうタイプで面白かった。

バットマンがスーパーマン絶対倒す!って気持ちなのも、スーパーマンがバットマンの裁き方は独裁者だ!と思っているのも、気持ちは分かるし、理解もできる。ただ、2人のぶつかり合い方がちょっと雑だったなというのとバットマンの気持ちの切り替え早くないか?とこちらはポカンとしてしまった。(これについては、とある考察を読んでなるほど〜と思う考えがあったので一応納得はしたけれど)

ジャスティス・リーグで登場する各メタ・ヒューマンについて出てきたのはちょっとワクワクしたな!