ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版のネタバレレビュー・内容・結末

『ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めて観たアルジェント版。テンポ良くて好きやわ〜。何度観てもヘリ坊やがムカつく!頼りにならんくせにカッコつけて突撃して結局助けてもらってラストの銃で撃たれた時の泣きそうな顔とか(笑)。早くゾンビ(死…

>>続きを読む
冒頭から上手いなー
音楽がスゴいアルジェントっぽい
負傷してから楽しむとこは楽しむのがスゴい。

ゾンビ映画巨匠のジョージ•A•ロメロのゾンビ映画第2作目。2作目から手をつけてしまったことはさておき、1978年にこれだけの斬新なものを作るなんて想像力と独創力の化け物。日本で言えば、大島渚の全盛期…

>>続きを読む

説明不要のホラー映画の最高傑作、というフレーズがまさに物語るパニックホラー。

ただひたすら、ゾンビに埋もれる映画。ゾンビ映画は変化球が多い中、ド直球のゾンビを久しぶりに見た気がする。臓物をむさぼる…

>>続きを読む

ゾンビ映画の金字塔、サスペリアのダリオアルジェント監修なので恐怖の音楽、プログレバンドゴブリンです。
ゾンビとしては古典的かもしれないが、怖さはあり。
ストーリーはいたってシンプル、メッセージはなく…

>>続きを読む

ゾンビ映画の金字塔とも言うべき、クラシック中のクラシックで、シンプルに面白かったです。

パニック状況を伝える手際の良さ、思い切りの良いゴア描写の数々、風刺の効いたブラックユーモア…。
今見てもエキ…

>>続きを読む

70年代ショッピングモールが舞台ってだけで最高なので、ずっと目が楽しかった!
ノロノロかわいいゾンビや、ショッピングモール生活を謳歌するシーンは彼らのオアシス過ぎてニコニコしちゃう。無機質な空間が充…

>>続きを読む
インスピレーションが湧いた~
ショッピングモールのとこがっこうぐらしを思い出した
初見は高校生の頃、劇場で。その後、ゾンビ物が大流行。
ラストのヘリコプターで脱出する時のセリフ、憶えているなあ。

同作の脚本コンサルタントも務めたダリオ・アルジェント監修版。若いSWAT隊員自殺場面、修道女の袖がモールのガラス戸に引っかかる場面、ピーターがモールのゾンビを眺めながら"They're us, th…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事