やまこう

ゴーン・ガールのやまこうのネタバレレビュー・内容・結末

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然失踪した妻を夫は、全米の注目を集めマスコミに取り上げられるようになる。同情の声も集まる中、「妻が失踪した悲劇の夫」を演じているかのような態度が批判を浴びるようになる上、自分も容疑者にされ精神的に追い詰められていく。
しかし、奥さんは生きていた上に...?と言ったストーリー。

今回は二回目。

最初見たときはやっベー女だな、こわっ!くらいにしか思わなかった笑。

今回は「夫婦とは演じること」がテーマなのかなと思ってより面白く見ることができた。

男女が最初出会ったときは、お互いそれぞれがいい男、いい女を演じてそのまま次のステップへと進む。しかし、時間が経つと、特に男は、気を抜き出して他の女に行ったり、自分勝手な行動に。しかし、夫婦もまた、いい夫、いい妻を演じることが重要だという価値観で妻は生きている。(夫婦というか、人生そのものなのかも。小さい頃から完璧な少女エイミーという存在を演じてきたからこそ、人生のステップごとに"完璧な存在"を演じることが人生という価値観になった)
その価値観が行き過ぎた結果、サイコな行動を取るように陥っていくし、夫がマスコミを通じていい夫を演じきったことで元さやに戻るというこっわいラストに繋がったんだなと思った。

サイコな行動も見ててゾワゾワして楽しい(怖いけど笑)。

本来の自分とは違う役割に徹して動くボードゲームをモチーフとして度々登場させてるのもうっまいし。

いや、デビットフィンチャーすご過ぎ。こっわい。
やまこう

やまこう