天才スピヴェットに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『天才スピヴェット』に投稿された感想・評価

AM
1.5

アメリの監督、合わなすぎる…アメリも全く内容覚えてないけど、兎に角期待外れだったのだけは覚えている。今回も寝落ちしながらなんとか完走

天才系の映画大好きなのだけど、賞賛されるに至る過程が見たい訳で…

>>続きを読む
マ
1.9
この映画が結局何を伝えたいのかあまり分からなかった。内容は浅いけどただ子役はめっちゃ可愛い。
butasu
1.5

無理だった。圧倒的に演出が合わない。物凄く鼻につくというか、ハッキリ言ってゾワゾワする。オシャレ感だけ強く中身の無い遠回りな話を延々と見せられている感じで、中身がそのオシャレ感にちっともついてきてい…

>>続きを読む
城
2.0
ドラマ「ヤングシェルドン」が最高すぎるあまり二番煎じのように感じてしまった……この映画に罪はないのに

【子役が頑張ってます!】
子役が頑張ってます。
なんとなく「ホーム・アローン」のカルキン君を思い出しました。

母親役に、「チャーリーとチョコ…」のお母さんが出てます。
途中までどっかで見た女優さん…

>>続きを読む
2.0

ネタバレ
視覚的に目を奪われるも主題が分からず困惑

パッケージの説明文字が小さすぎてよく読まず視聴開始。
途中、てっきり実在した発明家の幼少時再現ドラマと勘違い。

アメリの監督らしいアニメ説明を…

>>続きを読む
Wumi
1.5
コメディなのか、少年の心の描写なのか、ハートフルなのか。
結局なにが1番伝えたいことなのかがわからなくて中途半端。

ヘレナ・ボナム・カーターの変テコお母さんしか見るところがない。
nobuem
2.0
淡々としすぎてて少々ダレた。
ジュネさん映画らしさは随所にあるけど。
1.5

foi bem ruimzinho, sem graça e personagens chatos e sem carisma. nem torcida nem nada - só se for p…

>>続きを読む

母親がヘレナ・ボナム=カーター。
永久機関を発明した10歳の子ども。スミソニアンの賞をもらいに一人でヒッチハイクしたり、列車に乗って行く。銃の事故で死んだ双子の弟のことをいきなり表彰式で話す。意味不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事