このレビューはネタバレを含みます
監督のジャン=ピエール・ジュネに期待で観た。
予備知識無しで観たので、舞台がフランスでないことにビックリ。
元々、感動とかストーリーとかには期待してなかったからいいけど、この監督の今までの作品とは世…
モンタナ州の牧場で風変わりな家族と暮らす天才科学少年スピヴェットが、科学賞受賞スピーチを行うため、一人旅に出る話。
けっこう苦手。
『アメリ』も好きじゃなかったし、この監督とは相性が悪いのかも。
…
好みが分かれる
アメリのストーリーはうろ覚えだけれど、色彩感は同じような感じ
面白かった
この映画のおかげで日本だけじゃなく肋骨骨折はサラシやバンドの何かを巻くしか出来ることはない事は世界共通な…
タピオカという犬の名前に笑ってしまった。スピヴェット役の子は英語、ロシア語、フランス語、ラテン語、北京語、スペイン語の6ヵ国語を話せるらしい。
Dr. Clair: Mediocrity is a…
少年が冒険の旅に出て逞しくなって帰って来る鉄板の話です。天才とか表彰式は、旅の必然性を理由付けするためのネタです。
田舎発の旅の場合、"帰って来る" ことには賛成しかねます。せっかく覚悟決めて都会…
(C)2013 Epithète Films - Tapioca Films - Filmarto- Gaumont - France 2 Cinéma Jan THIJS (c) EPITHETE FILMS - TAPIOCA FILMS - FILMARTO - GAUMONT – FRANCE 2 CINEMA