亜ルパチ

アントマンの亜ルパチのレビュー・感想・評価

アントマン(2015年製作の映画)
2.0
私「あ〜アントマン観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい観たい!!!」

旦那「今日休みなんだから観に行ってくれば?」

私「1800円払って観る映画じゃねぇだろ」

旦那「お前本当に観たいのかよ(白目)」

って会話を先日したんですが、観たいって気持ちも、あんまり興味がないっていうのも本音だったんですよ。アベンジャーズも含めマーベル作品は結構観てるけど楽しめたのアイアンマンくらいかな?あとは可もなく不可もなく。だからアントマンも別に観たいと思ってなかったんだけど、なかなか評判いいから急に気になり始めちゃってさ。地元の映画館のサービスDAY狙って今日観てきたよ〜!


そして映画を観終わった私の正直な感想は

1100円でも観る映画じゃなかったわ・・・

DVDレンタル新作料金でも借りたくないな。旧作待ちで充分だわ。バクマンの予告見て「あれ!意外とおもしろそうじゃん!」てなったのがいちばんの収穫だった。

主人公が刑務所に入ってるシーンから始まったのはアガったさ。こういうダメ男がヒーローになるって考えただけでわくわくする。顔も結構好きだったし。クズだけど娘のことを何よりも大切に思ってるところもいい!!!

と思ったんだけど、予想以上にクズな事しやがって!ほんとにひとつ・・・葛藤に負けて犯した事が原因で、もう私の中では完全に信用できないクズ男で賞を受賞しましたおめでとうございません!!!!!!男なら誓いは守れよな!!!!あぁ好きになれる要素はいっぱいあったのに、最後までそれを引きずって好きになれなかったもったいない。マジ警察のおっさんの方がよっぽどイケてたと思う。

蟻も可愛かったんだけど、父の発明品のせいで小さくなっちゃった子供達が蟻の背中に乗っかったりする「ミクロキッズ」って映画を子供のころによく観てたので目新しさも特に感じず。ただ小学生の頃にアリジゴクを捕まえるのが好きで、ヤツをおびき寄せる為にアリをいっぱいアリジゴクの巣に放り込んでたのを映画観ながら思い出して、あぁめっちゃ可哀想な事してたな・・・って反省しました。蟻さんあの時はごめんなさい。

なんだかんだ言って予告にもなってた後半のアクションシーンは楽しかったです。あと個人的に「量子の世界」みたいな不思議な話はこわいけどロマンチックで大好き。そこくらいかなー。前半は退屈すぎてめちゃ眠かったわ。

作品がどうとか以前に多分マーベル自体がそんな合わないんだろな。そんな感じ。


では、アリーヴェデルチ!
亜ルパチ

亜ルパチ