マスター・アンド・コマンダーの作品情報・感想・評価・動画配信

『マスター・アンド・コマンダー』に投稿された感想・評価

2回目鑑賞🌟

ストーリー★4.2
吹替え度★4.1
リアリティ度★4.2
海戦パニック度★4.3
総合度★4.2

非常に迫力がある作品🌟
大画面&サラウンド推奨🌟

海戦や艦内の様子、生活環境な…

>>続きを読む
龍

龍の感想・評価

3.8

ちょっと地味だと感じた

当時の戦闘方法や船での生活、指揮系統に至るまで再現されていた。しかし、そのこだわりが面白くもあり、地味になっている部分だと思った。
戦闘方法は、相手の後ろに回り込むために1…

>>続きを読む

骨太な海洋作品。長時間ながらも、エピソードがふんだんにあり、飽きさせない。特に、不幸を呼ぶ青年あたりは、胸が痛くなった。他にも片腕の青年、ガラパゴス物語り、偽装作戦など見どころが多くあった。船長室で…

>>続きを読む
uga

ugaの感想・評価

4.5
パイレーツオブカリビアンが好きな人は観るべき映画。ただ、この映画はファンタジー要素はなく冒険活劇といった感じ。
海戦も見応えあり、当時のリアルな世界観を味わえる最高の映画。

このレビューはネタバレを含みます

最近グラディエーターを観返したので、ラッセルクロウの過去作をディグっていこうと手を出した。

お、…面白い!当時の空気感が伝わってくるリアルで残酷な会場戦。スペクタクルなアクションも見応えあり。頼り…

>>続きを読む

ラッセル・クロウ主演で、19世紀のナポレンがいた時代に、大海原で覇権争いをした英国海軍と、フランス海軍の争いを描いている⛵️🇬🇧🇫🇷
船という閉ざされた空間に、男だけで何ヶ月も航海するだけでなく、当…

>>続きを読む

リアルな海上戦が見応えのある映画。
その当時の空気感みたいなものが伝わってきました。
パイレーツオブカリビアンがファンタジーなら、こっちはリアル寄り。

海という逃げ場のない空間に身を置く漢たちのド…

>>続きを読む
かわだ

かわだの感想・評価

4.5

美しい冒険映画だった。個人的にめちゃくちゃ刺さった。
観てたら海底二万里とかパイレーツオブカリビアンのような海洋冒険ものに憧れてた子供の心に戻ってた。

時はナポレオン戦争時代。イギリス海軍の帆船サ…

>>続きを読む
名艦長ジャックのボス兼リーダー手腕に痺れる。厳しい海の掟、肉体だけでなく精神的に弱いものは消えていく海の世界。大迫力の戦闘シーン、ナナフシの伏線、ガラパゴス諸島は見もの。

あなたにおすすめの記事