見方によって異なる
ドキュメンタリー作品。
自分も他人も否定しないこと。否定されたら悲しい。
人の役に立つために生まれてきたって子供が言ってて、そういえばわたしもそれを目指した時期があったことを思い…
【短文メモ(感想)】
なるほど、興味深い話がたくさんあった。
でもなかなかにクセが強かった。
【評価基準】
5:マイベスト、号泣、鳥肌
4:おもしろい、泣ける、感動する
3:ふつう
2:イマイチ、…
久々に仲間と見た。すみれちゃんの「かみさまは小学5年生」を読んでからだとまた違った見方ができた。
親が気づいたボタンを嫌いな子どもの前世がアウシュビッツでの記憶。
パラサイコロジー超心理学を研究す…
(c)2013 copyright 荻久保則男