リーガル・マインド 裏切りの法廷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『リーガル・マインド 裏切りの法廷』に投稿された感想・評価

裁判自体はまぁ面白いけど、なんかとても浅い映画でした。かなりサクッと。法廷モノの盛り上がりや見せ場作るって凄いスキルやらいるんだなぁと思った。色々とアル中に至る背景はあるとは思うのですが、アル中とか…

>>続きを読む

300ページもある長編を1時間半で読まされて「さあ、どうだった?」って訊ねられるようなもので、こちらの〈マインド〉は無視ですか?って逆質問したくなるシニア世代にはせわしなさ過ぎる作品だった。名優ニッ…

>>続きを読む
雪

雪の感想・評価

3.4
面白かったー☆
法廷もの大好き(*´ω`*)
レイシーの母親の言葉についてもっと突っ込むべきだったなー(。>д<)
ぺあの

ぺあのの感想・評価

3.0
法廷での偽証が乱発されている。証拠は捏造? ケイトベッキンセールのキレイさが際立っている。
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.1

逆転裁判のゲームを連想しちゃう。
覆したところをまた覆すところは
まさにそうだなーって。笑

裁判ものかと思えば、
女性の生き方を
テーマにした作品みたい。

信じることも大事だけど
信じないことも…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.3
ドロドロ法廷ドラマ
リーガル・マインドというタイトルながら、感情論でしかなかった
じえり

じえりの感想・評価

3.0
法廷でのしたり顔からの転落
そしてラストへ
なかなかの見応え
離婚・親権争いからのアル中。

しかし敏腕弁護士。

死刑囚の再審で無罪を勝ち取るが そいつは犯人なのだとわかる。

さて どうなるどうなる。。。

194
主人公が強く、だけど実はもろくて、みたいな設定はよくあれども、いい作品でした。
被告人があまりはまり役でなかった気がします、涙が本当に似合ってしまうお顔立ちだったので、罵倒するシーンに違和感…

>>続きを読む
ケイト・ベッキンセイルで法廷ものってだけで観る価値がある。

物事の本質を見極めるのは難しい。
自分の正義も不変とは限らない。
まさに「毎日がスタート」なのでしょう。

あなたにおすすめの記事